

「品川八潮」の活動報告一覧
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
ハンカチ落とし?
皆さん、お久しぶりです。品川八潮ショップ 小林です。
先日嬉しいことがあったので、久しぶりにブログを投稿しよう思います!
八潮ショップに1Fにはスーパーがあり、そこでおやつを購入することが多い私。
その日もおやつを購入後、しばらくしてお手洗いへ行こうとしたところハンカチが見当たりません。
スーパーで落としたかなと思い、サービスカウンターで問い合わせてみたものの、それらしきものは届いていないとのこと。
お気に入りだったのに残念…また明日聞いてみようかなと軽く意気消沈していました。
午後の業務を開始して少し経ったころ、店頭にお客様が。それはスーパーの店員さんでした。
「ハンカチってこれですか?」とわざわざ2Fの店舗まで届けてくださったのです!
私は「そうです、これです!どうもありがとうございます!!」と大喜びしてしまいました🌸
店員さんのお気遣いも、お気に入りのハンカチが無事に戻ってきたことも、とても嬉しかったです😊
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
オゾン空気清浄機
新型コロナの不活化が実証されたオゾン空気清浄機を2台導入しました😊
商品名「キララエアー」https://www.kirala.jp/air/
1台はお客様がいらっしゃる相談室に、1台はスタッフのいるエリアに設置しました!
お客様からご希望がございましたら訪問査定時に持参して、
「査定しながら除菌」も致します💪💪
非接触型検温器、手指の消毒、店内の清掃除菌も徹底しております。
安心してご来店下さい🙋
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
Untitled Post
今日から9月ですね。
トンボを見かけたり、梨が出回ってきたり、日陰がひんやりしたり…
少しずつ季節が進んでいるのを感じる毎日です。
さて昨日のお話。
車椅子を押した女性が前を歩いていたのですが、その手元から小銭が落ちました。
お気づきでないようでそのまま去ってしまいそうだったため、
慌てて小銭を拾い、「落としましたよ」と声をかけました。
女性のリュックの大きなチャックも開いていたため、それも合わせてお伝えしました。
こういう場面で咄嗟に動ける自分になれたのは嬉しいです^^
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
祖父の水筒
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
先日、入院している祖父のお見舞いに家族で行きました。
みんなで談話室に集まっておしゃべりをしていたところ、
ふと父が「その水筒はいつから使っているの?」と祖父に尋ねました。
病院内は乾燥しているのか非常に喉が渇くようで、
祖父はいつでも水分補給ができるよう水筒にお水を入れて持ち歩いているのです。
「そうだなぁ…」としばし思案顔の祖父。「30年くらいかな。」
………30年!!
私も物持ちは良いほうですが、さすがに30年は驚きました。
それにその水筒は、とても30年使っているようには見えないのです。
目立った傷もないですし、きちんと手入れをして大事にしているのがよくわかりました。
今は様々な商品があふれていますし、
わざわざお店に出向かなくてもネットで簡単に手に入れることができます。
そのぶん、たいして深く考えずに購入し、「何かちがう」と思ってまた別の商品を購入してしまう…
そんなことがよくあるのではないでしょうか。
私も祖父のように、物を大事に使える人になろうと思いました。
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
お昼時のレジ
こんにちは、品川八潮ショップの小林です。
最近厳しい暑さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は暑さが苦手なので日々朦朧としています^^;
そのせいか(?)、今朝はめずらしく寝坊してしまいました。
いつもは4時半ごろに起きるのですが、ふと時計を見ると何と5時半!!
「5時半なんて普段なら家を出る時間じゃないかー」と大急ぎで最低限の支度をして家を出ました。
そんなわけでいつもは作っているお弁当は当然あきらめ、お昼ごはんは下のスーパーで買うことに。
お昼時のレジはとても混み合っています。
ぼーっと順番を待っていると、私の買い物が少ないことに気づいたのか
前に並んでいた女性が「よろしければお先にどうぞ」と声をかけてくださいました。
とてもおなかが空いていたのでお言葉に甘えさせていただきました^^
寝坊で朝から少しくたびれてしまいましたが、優しい言葉をかけてもらえて嬉しかったです❀
☀おまけ☀
実を言うと、普段家を出る時間は5時半ではなく6時半だったのです。寝坊で気が動転していたのか(あるいはやはりぼーっとしていたのか?)、
勘違いして通常より早く(!)家を出てしまい、ものすごく早く職場に着いてしまいました…笑
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
閉店間際のクリーニング屋さんで
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
梅雨らしい空模様の多い今日この頃ですね^^;
先日春物のジャケットをクリーニング屋さんに預けたのですが、
取りに伺うのが閉店2,3分前になってしまいました。
閉店間際に来られたら嫌かなぁ~と思いつつ、焦り気味に入店。
「閉店間際にすいません、まだ大丈夫ですか?」とお聞きしたところ、
「もちろんです!まだ大丈夫ですよ。」とニコニコしながら言ってくださいました。
ホッと安心してジャケットが返却されるのを待っていると、
「かわいいジャケットですね~」と店員さんが奥から戻ってきて、
そのジャケットが気に入っていた私は嬉しくなりました。
店員さんは閉店時刻ぎりぎりに来てしまい恐縮していた私の気持ちを
和らげようとしてくれたのかもしれません。
素敵な気遣いのできる方だなぁと思い、嬉しい気持ちで帰宅しました^^
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
今朝のバス停
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
私は毎朝、品川駅からバスに乗ってお店まで通っています。
今朝もいつものようにバスを待っていたところ、一人の女性が停車中のバスを指して
「このバスはシーサイドより先には行かないんですか?」と私に話しかけてきました。
この後に来るバスがシーサイドより先に行くとお伝えしたのですが、
もしその女性の降りたいバス停が他の系統のバスだと大変です。
一瞬の間のあと、「どちらまで行かれますか?」とお聞きしたところ、
次に来るバスが通るバス停だっため安心しました。
朝から小さな親切ができてよかったです❀
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
❀5月になりました❀
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です!
元号も変わり、5月になって日中はだいぶ暖かくなってきました☀
これまではご来店くださったお客様に温かいお茶をご用意していましたが、
最近は冷たい麦茶をお出しすることも多いです。
お子様用も、もちろんご用意しております^^
ぜひお気軽にご来店ください❀
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
*年明けの出来事*
こんにちは!
新年のご挨拶がすっかり遅くなり申し訳ありません。
2019年もどうぞよろしくお願いいたします❀
先日、ホームで電車を待っていた時のこと。
そばにいた外国人女性に「この電車は仙川駅に行きますか?」と
英語で尋ねられました。
その電車は仙川駅には停車せず、次の電車なら大丈夫だとお伝えしたところ、
笑顔で「Thank you」と言っていただけました。
仙川駅までどれくらいかかるかなども聞かれたのですが、
私の拙い英語でもきちんと伝わり嬉しかったです。
年明け早々嬉しい気持ちになれたので、今年は良い年になりそうだな~と思いました。
皆さまにとっても2019年が良い1年となりますように^^
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
クリスマスコンサートのお知らせ
お久しぶりです!品川八潮ショップ 小林です。
いつも心のどこかで気にしつつ、ここしばらく更新できていませんでしたが、
ある人に「最近ブログ書いていないんですか?」と言われ、
私の拙いブログを見てくれてる人がいるんだ!と嬉しくなりました。
この出来事を励みにして今、久しぶりに記事を書いています^^
今日は皆さまに、クリスマスコンサートのお知らせです。
12月16日(日)の13時から、
ロイヤルハウジング販売(株)品川八潮ショップにて、
ハンドベルのクリスマスコンサートを開催させていただきます♪
ご入場はもちろん無料!(*お席には限りがございますのでご了承ください。)
先着40名様には、ロイヤルからのささやかなプレゼントもご用意しております!
この1年の感謝の気持ちを、少しでも皆さんにお伝えできれば幸いです。
ぜひ皆さまお誘いあわせの上ご来場ください❀