

「品川八潮」の活動報告一覧
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
心温まる接客
こんにちは!品川八潮ショップ 小林です。
先日、とあるカフェに行ったときのこと。
人気店なのですが小さい店舗で、週末ということもあり店内はほぼ満席状態でした。
カウンター席で良ければ、ということで席に通してもらったところ、店員さんがすかさず
「狭いお席で申し訳ございません。お荷物はこちらへどうぞ。」と荷物入れを持ってきてくださいました。
さて、メニューを眺めしばし悩んだあと注文です。
ところが、希望したメニューのうち2つが既に品切れとのこと。
それを伝える際も店員さんは大変恐縮している様子でした。
気を取り直してメニューを変更し、運ばれてきた飲み物を楽しみつつ周りを観察していると、
外には順番待ちの列ができています。
そしてなんと、希望者には店員さんが試飲を配っていたのです!
帰り際、店員さんが「品切れが多くて申し訳ございませんでした。お気をつけてお帰りください。」
と店舗の外まで見送ってくださいました。
滞在していた時間は30分ほどでしたが、非常に感じのいいお店だなと思いました。
というのも、店員さん一人一人が心からお客様のことを考えているのがわかる発言・行動をしており、
おまけに皆さん笑顔がとても素敵なんです!
思わず「また来たいな」と自然と感じてしまう、そんなお店でした。
私もこのカフェの店員さんのように、
お客様に「感じのいいお店だな」「また来たいな」と思っていただけるような接客をしたいと思います。
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます🌸品川八潮ショップ 小林です。
昨年はブログをお読みくださりありがとうございました。
今年も毎月1本を目標に、コツコツ頑張りたいと思います!
2025年が皆さんにとって充実した1年になりますように…
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
年末の大事件
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
先日、人生でいちばんと言っていいくらい驚いたことがありました。
大掃除の一環として、ベランダの窓拭きをしていた時のこと。
外側の窓も拭き終わり、いざ部屋の中へ戻ろうとするも、なぜか窓が開きません。
状況が呑み込めず、よく見てみると、なんと、どうしてだか、鍵がかかっていたんです!
家には私以外誰もおらず、スマホは当然部屋の中。持っているアイテムは、雑巾と窓の洗浄剤のみ。
「終わった…」と思いました(´・ω・`)
幸い、目の前には学校の守衛室があります。
私は3階のベランダから思い切り身を乗り出し、
手を振りながら守衛室に向かって「すいませーん!」と何度か声をかけました。
すると、守衛室に立ち寄っていた男性が気づいてくれました。
私は事情を説明し、その男性に階下の税理士事務所を訪ねてくれないかお願いしました。
幸いなことに、階下の税理士事務所はマンションのオーナーのご主人様が経営されているのです。
ご主人様は不在でしたが他のスタッフさんがおり、オーナー様に連絡を取ってくれるとのこと。
これも幸いなことにオーナー様はすぐ近くに住んでおり、運よくご在宅で、すぐに来てくれました。
ところが、ここで別の問題が発生します。私は玄関の鍵だけではなくチェーンもかけていたんです!泣
オーナー様も部屋の鍵は開けられても、チェーンは外せません。しかもチェーンは切れないタイプのもの。
最終的に鍵屋さんを手配することになり、有難いことにすぐに駆けつけていただき、
無事にベランダから部屋へ戻ることができました。
ただ窓拭きをしていただけなのに、まさかこんなことになるとは…
でも色んな幸運が重なり、周りの方も親切な方ばかりで、本当に恵まれた状況だったと思います。
と同時に、「親切心」の基本ですが、困っている方がいたら私も積極的に協力しようと再度心に決めました。
後日、助けてくださった方々のもとへお礼に伺ったのは言うまでもありません。
大掃除の季節、皆さまもベランダに出る際はくれぐれもお気をつけください。
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
もうすぐクリスマス
こんにちは!品川八潮ショップ 小林です。
気づけば11月もあと少し、来月はクリスマスですね!
ということで、店舗にクリスマスツリーを飾りました🎄⭐
営業さんが買ってきてくださった綿の木も飾っています。
サンタさんがちょこんと佇んでいるのがポイントです!
ご来店くださったお客様に少しでもクリスマスの雰囲気を感じていただけたらなと思います。
来月も元気に過ごせますように…^^
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
近所のお友達
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
長引いた暑さも和らぎ、ようやく過ごしやすい気候になってきましたね^^
最近、嬉しいことがありました!
私には近所に気になるねこがいます。
飼い猫なのですがいつも自由におでかけしていて、仕事帰りによく会います。
友達になりたいのですが、飼い猫なのでおやつをあげるのも憚られ、
苦肉の策としてねこじゃらしを持ち歩くことにしました。
そうして最近そのねこに会えたので、持っていたねこじゃらしを出してみたところ遊んでくれたんです!
待ちに待った瞬間だったのでとても感動しました。
親切心とは関係のない内容になってしまいましたが…
心温まる出来事だったので書いてしまいました🐈🐾
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
☆たくさんのご参加ありがとうございました☆
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
今日から9月ですね。
前回のブログでお知らせしましたイベントですが、おかげさまでたくさんの素敵なイラストが集まりました!
皆さんが夏休みを楽しく過ごした様子が伝わってきて、こちらまで笑顔になりました🍉
9月いっぱいまで店舗のガラス面に掲示している予定ですので、ぜひ見に来てください^^
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
☆夏休みのイラスト大募集☆
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
今日はイベントのお知らせです。
現在、品川八潮ショップでは夏休みのイラストを大募集しています!
いただいたイラストは9月から、外に面したガラス面に掲示する予定です。
応募チラシは店頭にございますので、ぜひ奮ってご参加ください☆
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
歯医者さんにて
こんにちは、品川区八潮ショップ 小林です。
今日は、少し前に行った歯医者さんでの出来事を書こうと思います。
診察後、会計を終えて出口へ向かいながら何となくお釣りを確認したところ、どうも計算が違っているようでした。
受付へ戻りその旨を伝えたところすぐに確認してくださり、やはり実際のお釣りより少なかったとのことです。
スタッフの方は大変恐縮した様子したが、
お詫びの言葉とともに「お気づきくださりありがとうございます」と言っておられ、
咄嗟にそのような言葉が出るのは接客の経験値が高いのだなと思いました。
相手がミスをした場合であっても、感謝の言葉を述べられると言われた側は心がほぐれることもあると思います。
私も万が一の時にはこの方のようにミスは認めたうえで冷静な対応ができればと思いました。
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
配送のお姉さん
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
先日、店舗に荷物を配送してくれたのが女性の方でした。
重い荷物もあるので女性には大変な仕事ではないかなと思います。
私に荷物を渡したあと、台車に載せた荷物のバランスが上手く取れないのか、
店先で荷物を積み直そうとしていました。
台車が固定されていないので荷物を動かすと台車も動き、ひどくやりづらそうです。
見かねて「押さえていましょうか」と声をかけ、
女性が荷物を積み直す間、台車が動かないように押さえていました。
「ありがとうございます!」と感激した様子で喜んでいただけて嬉しかったです^^
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
最近できたこと
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
今日は、最近できたささやかな気遣いについて書こうと思います。
気遣いされた側ではなく珍しく(?)気遣いをした側です!笑
先ほどスーパーのレジに並んでいたとき、
私の前にいた女性がお財布をカバンから出した拍子にハンカチを落としました。
女性は気づいていないようだったので、「ハンカチ落としましたよ」とお声がけすることができました。
またこれは別の日のできごと。
営業さんに「頭痛薬を持っていないか」聞かれたので、持ち歩いている常備薬をお渡ししました。
数十分後には痛みが治まったようで、お役に立ててよかったなと嬉しかったです。
気遣いと呼べるほどでもない些細なことですが、どちらの時も相手の方に喜んでいただけました。
誰かに喜んでもらえると「今日はいいことできたな~」と嬉しくなりますよね^^