ニュース
人生100年時代・・・これからの住まいと暮らしを考えてみませんか

開催日時 | 2021年10月28日(木) 13:30~15:30【定員20名】 2021年11月5日(金) 13:30~15:30【定員20名】 |
会場 | 藤沢商工会館ミナパーク302会議室【定員20名】 交通:小田急・江ノ電・JR藤沢駅北口徒歩4分 住所:〒251-0052 藤沢市藤沢607番地1 藤沢商工会館ミナパーク3F 302会議室 |
「住み慣れた地域で住み続けるために・・・」
「人生1 0 0年時代」といわれる現代、50歳を過ぎても、ようやく折り返し点です。 これからも健康で豊かに生きる為には、生活の基盤である住まいを早めに整える事が 大切です。まだまだ、元気なうちに将来の暮らし方を考えてみませんか。
①「これからの住まいと暮らし方」について
高齢者の多くが自宅での生活継続を望む一方で、 自宅が高齢期に適した住まいとしては、 不十分な場合があります。 国土交通省では2019年3月に「住まいの改修ガイドライン」を策定し、どのような備えが必要かを提案しています。 ガイドラインの概要をわかり易く、ご説明致します。
②(藤沢エリア)高齢者向け住宅の種類と費用
高齢者向け住宅と言っても、色んな種類があります。お元気なうちから暮らせる住宅、介護が必要になっても暮らせる住宅、藤沢市周辺にある住宅の費用と概要をお話します。
③「暮らしの未来図」の作成と住まい方診断
現在の住まいが、これからも安全・快適な住環境になっているかチェック表を用いて確認していきます。 10年後、20年後、30年後は・・・
セミナー終了後、国土交通省策定の「改修ガイドライン」を理解している大手住宅のメーカー担当者に無料でリフォ ーム相談ができます。 セミナーに来場された方には、国土交通省発行の冊子をプレゼントします。
お問い合わせ
老人ホーム紹介センター ロイヤル入居相談室 藤沢小田急湘南ゲート店
TEL:0120-61-6186