活動報告


軽井沢
お客様へのちょっとした気遣い
先日長くお付き合いしていただいているお客様のブログを拝見する機会があり、
その中に記載されていた内容から心に残るものがありました。
内容は、環境に配慮した昨今の世の中において、
とあるお店で本を購入したさいに、
本と一緒にそのお店のステッカーとガイドブックをいただいたとのこと。
そのさいに店舗の方から、
ごみ削減と環境保全の観点からショッパーは無いと言われたそうで、
手荷物を持ちながら車を駐車してある場所へ20分程度歩いていき、
都度落ちそうになる品物にストレスを感じたというエピソードでした。
昨今のSDGsということは当然理解しているものの、
その手のお話しを聞くと親切心とは裏腹にあるものなのかなと感じる部分も。
弊社でもお客様にお渡ししている資料などもあります。
環境を意識した取り組みとしてはマイナスのことになるかもしれません。
しかしそこにはお客様への気遣いという部分も含まれていると感じます。
これが100%共存する世界はおそらく難しいのかなとも思いつつ、
今後の世の中がどのように変化していくかが楽しみでもありますが、
色々と考えさせられる内容でした。
ちなみにそちらのお客様はそれをポジティブな思考に発想転換されてました!