私のママ友

こんにちは!多摩丘の上プラザ店です。

突然ですが・・・

ママ友とは、子供を介して知り合った友達。

世間では「ママ友」は自分の本当の友達ではないから付き合い方を考えないと
面倒なことに巻き込まれます・・・等々、言われトラブルなんかもよく聞かれます。

確かにそれは本当だなぁとは思います(色々なトラブルも見てきたし・・・)
みんな我が子が一番かわいいからひとたび子供同士がトラブルになれば
気まずくなったりするのも事実。

でもその中で、ずっと付き合える友達にも巡り合えます。
今日は子育て17年の間に出会えた私の大好きなママ友の話。

そのママ友・Mちゃんとは長男の幼稚園で出会い、子供の年齢と性別も一緒、さらにMちゃんと私は同じ年。
現在住んでいる所もお互いの育った地元も近く。
Mちゃんは姉御肌で頼りになる存在。

そんなMちゃんととある大学の保護者向け学校説明会に行ったときの事。

大学のHPには当日は満員なる可能性が高く、満員の場合には会場には入れないこと、その上途中入場は出来ないので早めにお越しくださいと記載があり、私たちは開始時間より30分前に会場に入りました。

そして説明会が始まり、15分くらい過ぎた頃、途中入場不可なのに無理やり入場してきて壁際に立っていたお母さんがいました。

この人、凄いなぁ...と驚いていたところ、Mちゃんが私に一つ席を横に動ける?と
聞いてきました。

私の隣は一つ空席なっていたので、荷物でも置きたいのかなと思っていたところ
突然Mちゃんが席を立ち、途中入場してきた人の元に行きました。

そしてその人にこっちに一つ空いてるから座りませんか?と声をかけてました。

まったく知らない遅刻してきた人にわざわざ声をかけるなんて・・・
あんた、どんだけ人がいいんだよ!とびっくり。

Mちゃんが面倒見がよくて、優しい人だってことは前々から知ってはいたけど
まさか何百人といる会場の中、みんなの視線も気にせず行動した彼女に脱帽。

日ごろから行動力はかなりあるとは思ってたけど、すごい人だなって改めて思った出来事でした。

子供が大きくなってもMちゃんとはずっと仲良くしていきたい、
ママ友を超えた、私の本当の友達です。