活動報告


何と28年ぶり!東京都と多摩市の合同防災訓練が行われました!

こんにちは(^^)/!
今回の記事はタイトルにもある通り
2019年9月1日に開催された【多摩市総合防災訓練】の様子を見てきました!
大勢の方が集まり様々な防災訓練が行われました!
救助犬も活躍しています!
いつ何が起こるかわからないからこそ、訓練等を行い「備える」事の大切さを
改めて実感致しました。
今回のように
東京都と多摩市が合同で防災訓練を行うのは実に”28年ぶり”なんだそうですΣ(・□・;)
28年前といえば・・・・「平成3年(1991年)」ですね♪
この年の出来事をちょっぴり振り返ってみると・・・・
<出来事>
■東京都庁が新宿に移転!新東京都庁が開庁!
■SMAPがCDデビュー!(この時は2019年に開催しているとは予測できませんでした・・・。)
■外国人力士の活躍で大相撲ブーム!
<ファッションの流行り>
■ジュリアナ東京スタイル
■渋カジ族
■超ミニスカート
<ドラマ>
■101回目のプロポーズ
■東京ラブストーリー
<ヒット曲>
■ラブ・ストーリーは突然に
■SAY YES
■愛は勝つ
これらが流行っていたみたいですね!
心当たりはございますでしょうか?
今から28年後、私たちはどこでどんな暮らしをして
どんな環境で生活しているのか、よりよい未来に期待を持って
日々を過ごしていきたいですね(*^-^*)!
とはいいつつも、そんな予測のつかない「未来」について
不安に思う事も多々あるのではないでしょうか?
住宅購入においては長期間に渡り、将来まで影響が出てくる項目の1つとして
「住宅ローン」というものがございます。
住宅ローンは最長で35年間を低金利で借りられる事から住宅購入の上では
欠かせない要素となっております。
金利は史上最低金利とも言われる程で世間一般のローン商品の中でも
金利が低いのが特徴です。
そんな金利ですが大きく分けると「変動金利」と「固定金利」というものがございます。
その名の通りで「変動金利」は金利が変動し景気によって左右される為、金利が低い時は利息も安く済むので良いのですが反対に金利が高くなるリスクを兼ね備えています。
「固定金利」はというと・・・・その名の通りで指定した年数の期間はずっと金利が固定される為、景気に左右されることなく長期的で安心な資金設計が実現致します!!ただ安心と引き換えに少し金利が高めです。
という事で各々の良さをまとめると
「変動金利」・・・安いかわりに金利が上下するリスクが伴う
「固定金利」・・・金利が固定で安心感は高まる一方、変動金利より金利が少し高め
こんな感じになるのですが、今はまさに低金利時代!
何と2019年9月の固定金利が大幅に下がり、
遂に1.110%になりました!!!Σ(・□・;)驚
〔金融機関:ファミリーライフサービス ※35年手数料先払いタイプ〕
更に一定条件を満たし【フラット35S】の規定に合えば・・・
〔金利タイプA〕 0.860%(当初10年間)
〔金利タイプB〕 0860%(当初5年間).
など、1%を下回った金利もご検討頂ける様です!!!
安心と安さの良いとこどりができる今!住宅購入を検討するチャンスです!!
そんな住宅購入のご相談は「多摩センター駅」より徒歩1分!
地域密着45年のロイヤルハウジングに是非お任せください♪
ご来店心よりお待ちしております(^^)/★