

「多摩センター・丘の上」の活動報告一覧
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
夏休みフードバンク
こんにちは!多摩センター駅前ショップです。
先月、知り合いの方から夏休み期間中給食がなくなり食べ物に困る子供たちのために
食品の寄付を受け付けているとお声がけいただきました。
給食がないことで食事に困っている子供がいることはテレビなどで見たことがあり
フードバンクに興味はもっていました。
締め切り日まで時間がなかったので、今回は家にあるもので探してみることしましたが、
一人暮らしをしている大学生の息子にちょこちょこと食品を送っているので
思ったほど家に在庫がない状況・・・。
こんなものしかなくて申し訳ないかんじです。
次回は小学生の子供が一人でも食べられそうなもの購入して寄付したいと考えております。
少しですが食べてね♪
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
日々親切心を感じる出来事☆
こんにちは☆多摩センター駅前ショップ 営業事務 吉田です!
日ごろから働いている上で、周りの方々から支えていただいておりますが、
社外でも親切心を感じている出来事がございます☆
自分が住んでいるマンションのオーナーさんが
週に何回かマンションの共用部分を掃除して下さっていることです。
雨の日でもマンション前の階段部分、エントランスなどの掃除をして下さっている為
虫の死骸やゴミや枯葉などを見かけることがなく、
階段部分やエントランスが常に綺麗な状態です☆
ゴミ捨て場に関しましても
ゴミ出しのマナーを守れていない住民がいるので、
カラスが荒らしてきたり、ゴミ収集の方が困らないよう整理して下さります。
また、朝の出勤前もすれ違うと挨拶をして下さり、
「いってらっしゃい」と声を掛けて下さるので
朝から暖かい気持ちになれます。
なので、私も自分が住んでいるマンションのオーナーさんを見習いつつ
これからも親切心を持って、周りの方が過ごしやすい環境作りを
行っていきたいです!
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
お客様へ最近ご用意しているお菓子のご紹介☆
こんにちは☆
多摩センター駅前ショップ 営業事務 吉田です!
今回は、多摩センター駅前ショップで、お客様にご用意しているお菓子のご紹介致します☆
家族連れでいらっしゃった方のお子さんにより喜んでいただけるような
動物の絵が袋に書かれているクッキーです*
なので、当店に家族連れで、中学生未満のお子さんがいらっしゃった際は、
私から「良かったらお菓子も召し上がって下さい」とお声がけするよう心掛けております。
また、お菓子と飴の隣にはウェットティッシュもご用意しております☆
多摩センター駅周辺には、複数の不動産会社がある中、当店を選んでくださり、
来店して下さるお客様には、感謝しております。
なので、営業事務である私もお客様に心を込めて対応していきます☆
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
寒い冬に備えて。
賃貸管理部です。
師走に入り、寒さも一段と厳しくなってまいりました。
夜空の月や星も冴えわたる今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私が住んでいる地域は比較的自然あふれる田舎に住んでおりまして、
夜空の星が本当にきれいに眺められます。
ただし、朝晩はかなり冷えます・・・。
これからの時期で気を付けていただきたいのが寒さによる「給湯器の凍結」
比較的都市部においても、気温が氷点下になるような日には凍結する可能性がございます。
凍結により給湯器を破損させてしまった場合、
賃貸物件においても入居者の過失による破損として修理費用を負担しなくてはならない可能性もあります。
ですので、今回は対策方法をご紹介いたします。
①給湯器の電源は落とさない(ブレーカーを落とさない)
給湯器に凍結防止ヒーターが内蔵されているものがありますので、長期不在にする場合でもブレーカーは落とさない!!
②お湯を出し続ける
冷えることが予想される場合は、お湯をチョロチョロだし続けることにより凍結を防げます!!
③給湯器の水抜き
最終手段として、大寒波が来ることが予想される場合は給湯器の水抜きを行っておくのが一番確実な方法です!!
寒い時期にお湯が使えなくなると一大事。
ちょっとした備えをするだけで、お湯が出ないという一大事は回避できますので、
凍結しそうな寒い夜には、ぜひ対策をしておきましょう!!
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
~ウクライナ支援チャリティーコンサートを開催します~ 令和4年12月7日(水)
こんにちは。多摩センター駅前ショップです。
今回ですが弊社発祥の地でもある「多摩ニュータウンエリア」にて弊社が日頃お世話になっているお客様方を招いてのビッグイベントを開催予定です♪
そのイベント内容ですが・・・・!
何と・・・!なんとなんとなんと!
ウクライナの歌姫”ナターシャ・グジー”様を招いてのお客様謝恩コンサートを開催いたします!!!
タイトルで既にネタバレしていましたね(笑)
弊社の今があるのは多くのお客様の支えがあってこそであり、「過去」「現在」「未来」に渡り責任感を持って
地域の皆様の「住」を担うベく日々精進しております。
そんなお客様への感謝の気持ちを込めて今回のコンサートを企画させて頂きました!
エリア内スタッフ全員で協力し準備を進めておりますので当日は思い出に残る素敵なお時間をお過ごし頂ければ幸いでございます。
開催は多摩センターのパルテノン多摩にて令和4年12月7日(水)を予定しております!
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
巨星堕つ
いつも小さな親切心ブログをご覧いただきありがとうございます。
こんにちは多摩センター店賃貸管理部です。つい先日、日本プロレス界を長年に渡り牽引し、多大な功績を残した伝説のプロレスラー、アントニオ猪木氏が亡くなりました。
自分にとって幼いころから猪木氏は強さの象徴であり、憧れのヒーローその者であり当時の金曜夜のプロレス中継を手に汗握って観戦していたことが思い出されます。
猪木氏は13歳で家族とブラジルに移民として渡り、現地で当時の日本プロレス界の国民的英雄の力道山にスカウトされてからジャイアント馬場を始め、国内外を問わず数多のライバルと名勝負を繰り広げて老若男女誰もが知る国民的ヒーローとなりました。
「落ちたら、また這い上がってくればいいだけのこと。」
「馬鹿になれ、とことん馬鹿になれ、恥をかけ、かいてかいて恥かいて裸になったら見えてくる、本当の自分が見えてくる、本当の自分も笑ってた、それくらい馬鹿になれ。」」
「自らに満足している人間は、それで終わりだ。」
「心が歪むのは肉体自体が不健康だからだ。」
「出る前に負けること考えるバカいるかよ!」
プロレスラーとしての顔の他、国会議員としての活動等、波乱万丈の生き様で常に注目を集めた猪木氏でしたが、上記の様な数々の名言を残しており、自分も多大な影響を受けてきました。
数多の猪木氏の名言の中で自分が一番好きな言葉は「元気が一番、元気があれば何でもできる!」です。
今までの人生の中で上手くいかず落ち込みかけた時、何度も助けられた言葉です。
今後も自分にとっての「座右の銘」として大事にしていきたい言葉です。
これから寒くなる季節ですが、当社は年中無休(年末年始を除いて)で元気いっぱい営業中です。お引越しを検討されている方にご紹介できるお部屋を多数取り揃えております。
多摩エリアでの新生活には地元密着のロイヤルハウジング(株)に是非お任せください!
皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております! -
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
☆多摩センターパルテノン大通りまちピカDAY☆
こんにちは☆多摩センター店の加藤です。
多摩センター店では6月7日に多摩市主催のゴミ拾いに参加しました!
ごみ拾い、草むしり、普段行わない側溝掃除を行い街をピカピカに!
不動産営業を行っている私たちもそうですが、街を綺麗にする事で街に愛着が湧いてくるかと思ってます (*^▽^*)
側溝には落ち葉がたくさん溜まってました! 多摩センター駅周辺には清掃員の方も毎日いるので、日中はごみがあってもすぐに片づけられて綺麗になってます。
が、普段行わない側溝の掃除を今回は行いました!写真でもわかりますが、結構溜まってました。
私たちも綺麗な多摩センターでみなさまが楽しい時間を過ごしてもらえるようにこれからも地域清掃活動に参加していきたいと思います。
この日はちょうど良い気温でしたが、これからの季節は気温差が激しい日も続くかと思いますので皆様も体調には気をつけてくださいね☆
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
多摩センターの桜は地元では有名です🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
こんにちは!!
多摩センター駅前ショップです☆
桜が満開になると、多摩センターの乞田川は人で賑わいます!!
その中でも人気なのが、多摩センターにある大判焼き屋さん☆彡
この時期になると行列が出来るほど!!!
確かにおいしいです( *´艸`)
全部おいしいですが、私のおすすめはクリームです!!
桜を見ながら食べるとこれはなんと、
おいしさが、1000000000倍以上!!!
今年は、天気があまりよくなく桜が散るのも早かったのが残念です(>_<)
来年は、もっと長く咲いててほしいです!!
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
がんばれ!受験生!
寒い日が続いていますが、受験生のみなさん、体調は万全ですか?
コロナ禍の中での受験は本当に気を使い大変だと思います。
学校や塾なども思うように登校できなかったり、
慣れないオンライン授業で不安になったり・・・
でも、ゴールまであと少し。
自分を信じて頑張ってください。
やればできるよーーーー‼
そして、笑顔のみなさまにお会いできる日をスタッフ一同
心よりお待ちしております。
進学先が決まったらお部屋探しは当店で♪
感染症対策をして営業中です!
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
冬至
多摩センター駅ショップです。12月に入り、毎年恒例のイルミネーションが駅前を飾っています。
/
さて12月22日は「冬至」です。
夜の長さが一番長くなる日で、この日を過ぎれば春の訪れを待つばかり。
かぼちゃを食べたりゆず湯に入るのが習わしなんだとか。
是非お試しください。
/
それでは皆さま、風邪など召されませぬよう健やかにお過ごしください。