

「月島」の活動報告一覧
-
月島皆様からの親切心エピソード
フードロス撲滅!!
新型コロナウイルスが日本で初めて確認されてから
2年ほどたちますねっ!!
マスクが手放せなくなり、テレワークが普及、
テイクアウトやデリバリー、インタネット販売が
増えて、ここ数年で生活も大きく様変わりしました。
前々から、ネットショッピングが好きで
夜な夜な、スマホをポチポチしているとこんな記事が!
【お取引している飲食店さん販売減少で余っています。牡蠣が。】
大好きな牡蠣が!これはもったいないっ!
とのことで早速注文(*‘∀‘)(*'▽')すぐ届きました。
OPEN☆
こんなにたくさんっ!!
軍手がすぐに見つからなくて、素手で……
バターナイフでむいたらケガしました💦
お気を付けください💦
生カキ、焼き牡蠣、カキフライ全部しました~!
安くて美味しくてフードロスにも貢献できて一石二鳥ですね!
我慢の多い日が続きますが、少しでも人生楽しく過ごしたいものです。
みなさんも是非いろいろ調べてみてください( ^ω^ )☆
-
月島皆様からの親切心エピソード
「寒暖差疲労」って知ってますか?
最近、寒暖差が不安定ですね(>_<)
暖かくなったかと思えば、肌寒くなったりと……
私も衣替えをするタイミングを逃してしまい、まだまだ
ダウン、ロングコートが存在感強めにクローゼットにかかっています。
季節の変わり目は体調も崩しがちですが
皆様は大丈夫でしょうか。。。|ω・)
体温の維持に重要な役割を担っているのが"自立神経"です。
寒暖差が大きくなると、体温を一定に保つため、
自律神経の動きが必要以上に活発になります。
その結果、過剰にエネルギーを消費することになり、
体に疲労が蓄積されてしまうそうです(>_<)
【寒暖差疲労をためないための対策】
★寒暖差を和らげるための体温調節
★バランスのとれた食事
★良質な睡眠をとる
★適度な運動をする
★お風呂にゆっくりつかる
身体が1番ですので
皆さんもお気をつけください!!
-
月島皆様からの親切心エピソード
ツツジ
今の時期 ツツジの花がたくさん咲いていてとてもきれいです
小さい頃よく花の蜜を吸っていたのを思い出し懐かしく感じます
しかしツツジには毒のある種類のものも存在するそうです
素人ではなかなか見分けがつけづらいかもしれないですね
お気を付けください
もう少しの間目を楽しませてくれそうです
-
月島皆様からの親切心エピソード
桜
桜の花が散り始めたということで
先日慌ててお花見をしてきました
お花見といっても自宅近くの桜並木を
自転車でかけぬけてきただけなのですが・・・
まだギリギリ満開状態で、風をきりつつとても爽快な気分を楽しめました
桜パワー頂きました!
とっても素敵な季節
もっとたくさんの春を見つけて満喫したいと思います
-
月島皆様からの親切心エピソード
お散歩日和🌷
こんにちは。
ここ最近は寒さが戻ってきてコートが手放せませんでしたが、ようやく少し気温が上がってきましたね。
昨日はお天気がよかったので、月島・佃の風景写真を撮りに行ってきました。
佃公園の桜はまだ咲き始めでしたが、春休みということもありお子様が元気に走り回る姿や、
お花見をするママさんグループの姿が多くありました。
隅田川沿いではジョギングをしている方、デート中のカップル、のんびりひとり時間を楽しんでいる方など、
それぞれが思い思いの時間を過ごしているようでした。
月島・佃は都会でありながらも、下町情緒が溢れていて水も自然も多い街です。
もんじゃストリート以外にも、おすすめの散歩スポットはたくさんあります。
これから暖かくなってきたら、ぜひ月島・佃に足を運んでみてください🌸
石川島灯台と月島のタワーマンション群 リバーシティのパリ広場 月島から見る隅田川、リバーシティ方面 -
月島皆様からの親切心エピソード
壁面アート
こんにちは。
月島キャピタルゲート店では、店内のあちこちに壁面装飾をしています。
月島・佃の町並み写真や、季節に合わせたイラストがあります。
『お客様に月島エリアの様子を知ってもらいたい』
『少しでも明るく元気な気持ちになってもらいたい』
そんな思いから、日々創意工夫をしています。
毎月変わる壁面アート。
ご来店の際は、ぜひ店内にも目を向けてみてください👀
-
月島皆様からの親切心エピソード
3月の誕生花
こんにちは。
冬の寒さがだいぶ和らぎ、少しづつ春の訪れを感じます。
みなさんは3月の誕生花をご存じですか?
3月は「チューリップ」です🌷
チューリップ、と聞くだけで暖かな春が連想できますね。
娘の通う保育園では、先日花壇にチューリップを植えたそうです。
先生方はいつも子供たちの為に様々なイベントや遊びを考えてくれます。
子供の好奇心や自立心が日に日に増しているのを感じると、とても嬉しく思います。
先生、お友達のみんな、いつもありがとうございます。
色とりどりのチューリップが咲く日を楽しみにしています。
-
月島皆様からの親切心エピソード
新春セミナー開催いたしました
湾岸エリアのスタッフ全員が一丸となって開催した新春セミナーが無事に終わりました。
このような状況の中、開催すべきか否かを検討開催すべきか否か直前まで検討いたしました。しかし多くのお客様より強くご希望を頂き、また、感染対策も行ったうえで開催する運びとなりました。
ホテルスタッフの方々やご参加いただいた皆様には、スムーズな進行にご協力いただきまして、本当にありがとうございました!!
今回は晴海のホテルの大会場をお借りしての開催となり、より安全に行うことができたと思います。
きらびやかで素敵な雰囲気の会場はこんな感じでした👇
素敵ですよね✨
こちらのホテルは、4月より当面の間休業になるようです。
さみしいですが、また復活するのを楽しみにしています✨
また、次回に向けてよりよいセミナーを開催できるよう、これからもスタッフ一同精進してまいります。
是非またのお越しをお待ちしております!!
-
月島皆様からの親切心エピソード
大寒
昨日1月20日から大寒に入り、とても寒い日が続いておりますね🥶⛄🌬
新型コロナウイルスも感染者数が再度増えており、まん延防止措置が適用されましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
寒い日は乾燥しますが、乾燥しているとウイルスが体内に入り込みやすいですので、この時期は特に水分をしっかり摂って、ウイルス対策していきましょうね!
また室内では加湿器を利用するのも乾燥対策には良いですが、加湿器がない場合は、コップにお水を入れて置いておくだけでも対策になるそうですよ👌✨
取り入れやすい対策をして、ウイルスに負けずに過ごしていきましょう♪
さて、大寒といえば一年の中で一番寒い時期とされていますが、この大寒に生まれた卵は、大寒卵と言って金運アップなど縁起がいいものだそうですね🐓
あまり寒いとニワトリは卵を産まなくなるそうですが、その中で大寒に産まれた卵には栄養がたくさん詰まっているといわれているそうです。
私は寒いのは苦手ですが、卵を食べて縁起を担ぎつつ、元気に冬を乗り越えたいと思います🍳
-
月島皆様からの親切心エピソード
★新春セミナー開催します★
新春とは申しながらまだまだ寒さは厳しいですね。いかがお過ごしでしょうか。
さて、2年振りになりますが、この度ベイエリア合同で不動産無料セミナーを開催することになりました!
久しぶりの開催ではありますが、おかげさまでご予約もたくさんいただいております♪
残りわずかではございますが、まだまだご予約受付中ですので、ご興味のある方はぜひお問合せください😃
◆開催概要◆
ロイヤルハウジング販売株式会社主催
新春セミナー
『2022年の不動産市場はどうなるか?』
<テーマ>
【2022年の東京湾岸エリア不動産市場について】
~夏の大型スポーツイベント後 湾岸エリアの不動産展望~
■コロナ禍とデジタル技術の進展で、不動産価値が変化?!
■今後の不動産価格・地価の動向・・・そして湾岸エリアの動きは?
■アフターコロナ時代! 資産家・賃貸オーナーの留意点とは?
<日 時>
2022年1月30日(日)13:30~15:00(開場13:00)
<場 所>
ホテルマリナーズコート東京 4F 白鳳
住所 〒104-0053 中央区晴海4-7-28
https://goo.gl/maps/kaZthALMGCyyLp9E6
<講師>
幸田 昌則 氏
不動産市況アナリスト
福岡県出身。九州大学法学部卒。
不動産市況の分析や市況予測を行っており、1990年のバブル崩壊以前の1989年11月に発表した
「関西圏から不動産価格が大幅に下落する」が不動産業界に波紋を呼んで以来、長年にわたりその正確な予測には定評がある。
全国に多くの支持者を擁する業界の第一人者。
不動産の経営、事業、営業戦略のアドバイスなどのほか、企業経営者や土地資産家を対象として講演も数多い。
セミナーのお申込みはコチラ↓
※申込先着順、80名になり次第募集を打ち切らせて頂きます。
※セミナー終了後、ご希望のお客様には店舗にて弊社営業社員による個別無料相談会を実施いたします。
会場では、ウィルス感染症対策を徹底してまいります。
皆様のご参加を心よりお待ちしております♪