

「多摩センター・丘の上」の活動報告一覧
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
蜂の巣除去作業。
賃貸管理部です。
先日管理物件の入居者より,
バルコニーに蜂の巣があり、蜂があたりを飛んでいると連絡を受けました。
今年もそんな時期だなと思いながら、お話を伺いました。
現地に行ってみるとスズメバチ等ではなく、あしなが蜂でしたので、
市販のスプレーにて除去しました。
今回は危険な蜂ではなかったので業者等には頼まなかったのですが、
スズメバチなどの蜂の巣は危険ですので、
もし発見した場合は管理会社等に連絡して業者に除去してもらうようにしましょう。
参考ホームページ
https://www.earth.jp/gaichu/exterminate/hachi/method_001.html
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
今年もきれいに
桜が咲いています♪こんにちは多摩丘の上プラザ店です新しい生活様式にもすっかり慣れましたがまだまだコロナが収束したわけではないので気が抜けない毎日ですねこんなコロナ禍でも桜はいつも通り綺麗に咲いています多摩センター駅付近の乞田川も例年ならばさくらまつりを開催していますが今年も中止・・・でもお花見の宴会なんかしなくてもぶらぶら桜を見ながらの散歩はなかなかいいものです(そもそも宴会なんてどう見ても桜を見てないですよね?)この写真はいつもより1本早い電車に乗り、出勤前に撮影したもの人もあまりいなくて一人花見を堪能できましたもう散り始めていますが、多摩センターの桜はまだまだ綺麗に咲いています -
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
駅の清掃活動について
皆様こんにちは。ロイヤルハウジング多摩センター店です。3月に入って一気に春めいてきましたね。待ちに待った春がすぐそこまで来ている様に感じられます。お店では毎月駅前の清掃活動を行っているのですが、先日、多摩市から今までの活動について表彰を受けました。少しでも地域に貢献できていると感じられてとても今後も地域の美化に少しでも役立てる様に、スタッフみんなで清掃活動を続けていきたいと思います。 -
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
春の陽気!
こんにちは。
ロイヤルハウジング多摩丘の上プラザ店です。
最近、日中は春のような陽気ですね!
一昨日の話になりますが、関東で最も早い春一番の発表があり、これまで最も早かったのが1988年2月5日で、1日記録を更新❕
知りませんでしたが、この統計は1951年からとり始めてるそうです。
まだ2月が始まったばかりで、風が吹くと寒く感じ夜も冷え込みますので、くれぐれも体調管理には気を付けていきましょう💨
また、これから花粉症がつらくなる時期でもあるので、コロナ対策含めマスクをしっかりつけダブルで予防できるといいですね♪
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
オンラインによるご相談が増えてます!
こんにちは!
ロイヤルハウジング多摩センター駅前ショップです!
寒い日が続いておりますが皆様元気にお過ごしでしょうか。
緊急事態宣言も発令され、不安になられている方もいるかと思います。
最近はどうしてもお引越しをしなければならない方、遠方からお部屋をお探しの方から
オンラインによるご相談が増えております。
弊社ではお電話やメールでのやり取りはもちろん、LINE等を利用した、オンライン内見、お部屋によってはズームのビデオ通話によるIT重要事項説明書など、ご来店せずにお部屋探しが出来ます!
外出するのがご不安な方、遠方の方はもちろん、お仕事が忙しくてお時間が中々確保できない方も是非ご相談ください!
LINEのご登録大募集中です!
お部屋をお探しの方、この機会に是非お問い合わせください!
LINE ID @095oulia
またはこちらから→https://lin.ee/d5XJNcW
ご質問やご相談お気軽に
ロイヤルハウジング多摩センター駅前ショップまでお問い合わせください!!
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
コロナ禍の寒さ対策
こんにちは。 多摩丘の上プラザ店の戸出です。
連日新型コロナの感染再拡大の報道で不安な日々が
続いていますね。私は年末年始巣ごもりの予感がします。
さて、多摩丘の上プラザ店も飛沫感染防止の徹底、
換気のため二方向の出入り口のドアを開放して
いますが、この時期当然寒く感じています。
多摩丘の上プラザ店はいつも以上の防寒対策を行っています!
接客カウンターのすぐ後ろ側にカフェコーナーを設置しました。
お客様ご自身でお好きな温かいお飲み物が入れられます。
「スタバに行かなくても抹茶ラテが飲めるね。」とお客様から喜ばれました。
接客カウンターにホカロンやひざ掛けを用意しました。
お客様の足元近くには専用のファンヒーターを
用意しましたので暖かさを感じていただけます。
さまざまな大きさのクリスマスツリーが全部で6個感染拡大が騒がれる中、お店へ行くのはちょっと心配という方へLINE公式アカウントを始めました!ラインIDは、@370qeoka です! お友達募集中です!室内のご案内や周辺環境、お勧めのお店などもオンライン内見で現地へ行かなくても動画をお届けできます!物件によってはIT重要事項説明も受けられます!今後も安心してご来店いただける環境づくりと感染予防、感染防止拡大に取り組んで参ります。皆様のご来店ご連絡を心よりお待ち申し上げております。皆様くれぐれもお体にお気をつけてお過ごしください。 -
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
2020年 多摩センターイルミネーション やってるよ♪
皆さんこんにちは!
多摩センター駅前ショップです!!
またまたこの時期がやってまいりました...
そう、みんな大好きイルミネーションの時期です!!
密かにこの時期を楽しみにしています(笑)
開催日時もホームページで上がっていますが、この場をお借りして宣伝いたします!
点灯時間➝ 2020/11/7(土)~2021/1/11(月) 16:30~22:30
会場 ➝ 多摩センター駅前 パルテノン大通り他
コロナ感染拡大防止として、点灯式や各種イベントは中止になってしまいました...
残念ですがこの時期じゃ仕方ありませんね(´;ω;`)
ちなみに私は先日よみうりランドのイルミネーションも見てきました!!
毎年レベルアップしていて、見に行くのが楽しみです。
季節の変わり目で体調も崩しやすいので、
皆様健康管理には十分注意してくださいね~♪
気が付けば、今年も残すところあと1ヶ月ちょっとですね!
来年にはこの状況も終息していることを願ってやまないです。
皆様もコロナに負けず、良い一年を迎えられるようにしましょう!!
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
おかえりーーーー!!
こんにちは!多摩丘の上プラザ店です。
突然ですが、皆さん大切なものを落としてしまったことはありますか?
我が家の高校生の息子は、最近、とても気に入っているものを無くしました。
落としてしまったものとは、財布でもスマホでもPASMOでもなく
通学リュックに付けている ぬいぐるみのキーホルダー😅
最近の男子高校生はかわいいもの好きでカバンなどにも付けている子達が結構います。
息子も弟から誕生日にもらったものをとても気に入ってリュックに付けていました。
高校1年のときから付けていたので、かれこれ2年以上。
さすがに金具が劣化してしまったのか、知らない間に落としてしまったみたいです。
学校に着いてから気づいたらしく、基本的に校内で携帯は禁止なのですぐには鉄道会社等に連絡は出来ない・・・と泣きついてきたので、代わりに探すことに。
最後に見たのは3日前ということで、2日間に行ったであろう場所を捜索しました。
複数の鉄道会社やお店等色々電話をしたところ、なんと京王線の落とし物センターで保管されていることが判明!
財布や携帯を落としても戻ってくると世界中の方から称賛されますが、こんなものまで戻ってくるんですよ!
落としてしまったのはこれ↓↓ ハリネズミのぬいぐるみ
大きさは手のひらサイズくらい。
ぬいぐるみでも戻ってくるんですねぇ・・・おかえり💗さすがに見つからないかなって思いながら探していたので、届けられていたことにびっくり。やっぱり日本はすごいなぁと思った出来事でした。さらにこの話には後日談があります。無事に戻ってきて、金具も付け替え、再びリュックに付けて登校した日、このハリネズミのぬいぐるみを見た学校の友人から「〇日(落とした日)の朝、この子を持った人を電車の中で見かけたんだけど、もしかしたら××(我が家の息子)のものじゃないのかな?と思ったんだよー」と言われたそう。私はこんなものを拾ってくれるのは鉄道会社の人しかいないだろうと勝手に思っていましたが、届けてくれたのは電車に乗っていた一般のお客さんでした。届けてくれた方、本当にありがとうございました。こんな小汚いハリネズミのぬいぐるみをわざわざ拾ってくれるなんて、いい人だねぇと親子で感動しました。拾ってくれた方、まさか持ち主は男子高校生だとは思ってませんでしたよね😂 -
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
コロナウイルス対策をしてます。
こんにちは!!多摩センター駅前ショップ店です☆
多摩センター駅前ショップ店は、
東京都感染防止徹底宣言ステッカーを頂く事が出来ました。
お客様に安心してご来店して頂けるように、
スタッフ一同徹底的に対策を行っております。
毎日、出社したらアルコール消毒・マスク着用・体温測定を行っております。
お客様が帰られた後には椅子・机・筆記具等にアルコール消毒をし、
次にご来店された、お客様に安心して頂けるように心掛けています。
お店には、マスクの用意もしてありますので、
お持ちでない方にはマスクをお渡してます。
非対面でのご相談も可能です!!!
賃貸・売買のお悩みがあれば何でもご相談ください♪
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
今日は何の日❓
こんにちは!
多摩丘の上プラザ店です。
突然ですが、今日8月26日は何の日❓ということでちょっとした
出来事のお話しをします。
先日8月22日・23日に放送された「第43回 24時間テレビ」をご覧になられた方も多いかと思われます。
毎年8月のこの時期になると放送されますが、こちら「第1回 24時間テレビ」が
放送されたのが、なんと1978年8月26日。42年前の今日ですね!!
日本テレビ開局25周年を記念し、テレビの持つメディアとしての特性を最大限に活用し、高齢者や障がい者、さらには途上国の福祉の実情を視聴者に知らせるとともに、広く募金を集め、思いやりのあふれた世の中を作るために活用するという意図が始まりみたいです。
似たようにロイヤルハウジンググループでも「小さな親切心」や「オレンジリボン運動」は
大切な活動ですし、こうした気持ちを忘れることのないように、日々日常を過ごしていければと改めて感じました。
8月26日・今日は何の日❓ということで、ちょっとしたお話をさせて頂きました。