

「横浜ポートサイド」の活動報告一覧
-
横浜ポートサイド皆様からの親切心エピソード
☺はじめまして☺
小さな親切心ブログを御覧の皆様、こんにちわ😃はじめまして、3月に入社致しました営業事務の峯村です😊ブログの更新が遅くなってしまい申し訳ございません😓春に入社して、もうすぐ早いもので半年経とうとしております。私は前職は、サービス業中心だったので、事務の経験も不動産業界のことも未経験で不安がたくさんありましたが、ポートサイド店の営業の皆さんに支えられて、日々勉強し失敗しながら、頑張っております。まだまだ微力で至らない点があるとは思いますが、お住まいの事でポートサイド店に来てよかったと、ご来店された皆様に満足していただけるように、明るく、笑顔で前向きに進んでいこうと思っています😄4月から復帰した北島(旧姓 菊屋)さんと一緒にポートサイド店を盛り上げていきたいと思います。これから、宜しくお願い致します。 -
横浜ポートサイド皆様からの親切心エピソード
ふれあい収集
新年あけましておめでとうございます。
皆様にとって幸多い一年になりますように。私の高齢になる父親は一人暮らしをしています。
昨年、要介護認定を受け、ケアマネジャーが市の清掃事務所による「ふれあい収集」というごみ収集支援があることを教えてくれました。
分別しておけば玄関先まで取りに来てくれるサービスのことです。説明に来ていただいた担当者に父親が、「長くはお願いしないと思います」と言うと、
「そんなことおっしゃらないで下さい。長生きしてもらいたいからお手伝いしているのです」と言われ涙が出そうになりました。私たちも心を込めて接し伝えて行きたいと思います。
そして、支援キャンペーンが少しでもお役に立てれば幸いです。 -
横浜ポートサイド皆様からの親切心エピソード
車内で女性を助けた人
終電近くの電車に乗ったら隅の席に座っていた女性が嘔吐した。
「どうせお酒の飲みすぎだから自己責任」と見て見ぬふりをして周りをうかがうと、
やはり皆見て見ぬふりをしている。目が合い、「このまま無視していいんだよね」と
確認できた気がした。
すると、離れたところから一人の男性が駆け寄って来て、
「大丈夫ですか」と声を掛け、ティシュを手渡し、ハンカチで嘔吐物をふき始めた。
すると、さっきまで無視していた人達が「私も」と手伝い始めた。
私もティシュを渡した。女性は泣きながら「ありがとうございます」と何度も頭を下げた。私は離れたところから駆け寄って来た男性に感銘を受けるとともに自分を恥じた。
率先して何かをすることはとても勇気がいるが、勇気を出さなければいけないと思った。
そして、相手の気持ちを一番に思いやることが、「小さな親切心」のコンセプトである
ことをもう一度思い返して、心を込めて相手に接し行動したいと思います。ポートサイド地区恒例行事のポートサイドフェスタが、
今年は雨天のため中止となってしまいました。残念です!<昨年開催したポートサイドフェスタ2016>
ポートサイド公園お近くにお越しの際は、日々の疲れを癒せる落ち着いた場所、ポートサイド地区へぜひお寄りください♪ -
横浜ポートサイド皆様からの親切心エピソード
蒸し暑い日
寒い日もすっかりなくなり、最近は季節外れの猛暑日や蒸し暑い日が続いています。
そんな日の通勤電車の中は非常に蒸し暑く、特にラッシュ時なんかは、なんだかイライラしてしまうものです。これから梅雨を迎えますのでますますそんな気分になることも多くなっていくと思います。そんな時こそ『小さな親切心』を思い浮かべてみてはいかがでしょうか。行動に出せれば一番良いのですが、その言葉を思い浮かべるだけでも気持ちが変わるような気がします。『小さな親切心』ごく身近なところにもあると思います。 -
横浜ポートサイド皆様からの親切心エピソード
ロイヤルにもサンタさんが
今年も残すところ20日程となりました。
街の色がクリスマスムードになりロイヤルでも可愛いサンタさんがお出迎えしています。
お散歩中のお子様たちに大人気です。年内精一杯の親切心を心掛け、地域の皆様の笑顔の為に元気に営業中です。
-
横浜ポートサイド皆様からの親切心エピソード
★☆★ポートサイドパーク・フェスティバル2016★☆★
-
横浜ポートサイド皆様からの親切心エピソード
PORTSIDE PARK FESTIVAL2016
こんにちは 横浜ポートサイド店です!!
このところ、大分秋らしい陽気になり過ごしやすくなりましたね。朝と夜の寒暖差があり、私のまわりでは風邪がはやっております(>_<)
皆様も体調管理にはお気をつけ下さい。さて、10月30日弊社店舗の向かいのポートサイド公園にて【PORTSIDE PARK FESTIVAL 2016 】が開催されます。毎年恒例の【炭火焼き芋】【秋刀魚】 。。。今年も出品されるとのことで、今からとても楽しみです(^^♪弊社でも微力ながら。。地域のイベントに参加。。(^_^;)10月30日 店舗にて「TRICK OR TREAT」(トリック オア トリート)とお声をかけていただいたお子様にはジュースをプレゼントいたします。どうぞ お気軽にお声がけください(^_-)-☆ -
横浜ポートサイド皆様からの親切心エピソード
イクメン奮闘中!
今年も残り3ヶ月となり、月日が流れるスピードが早く感じる今日この頃ですね。
こないだ、とても親切な方に遭遇しました(>_<)
10ヶ月の子を抱っこ紐で連れてスーパーへ買い物にいったときのことです。
買い物を終えてクルマへ戻り、使用していたカートをクルマの横に置いて
子供をチャイルドシートに乗せていました。乗せ終わり、カートを置き場に戻しに行こうとカートの方を見ると60代くらいの方が私のカートを置き場の方へ持って行ってくれている途中でした(>_<)ありがとうございます!と声をかけると、その方はこちらを見て笑顔で手を振ってくださいました。
突然のことでびっくりしたのですが、その方の親切心がほんとに嬉しかったです(^^)
子供ができるまで全く分からなかったのですが、小さい子を連れての買い物は本当に大変だなぁと初めての子育てで実感しています。
私もその方のように、周りに気を配れる親切な人になりたいなと思った出来事でした(^O^) -
横浜ポートサイド皆様からの親切心エピソード
Untitled Post
雨の日が続いており、テンションの上がらない日が多くなっております↓
昨日は友人の結婚式に参加させて頂きました。
表参道にあるお城の様な結婚式場で、とても素敵な式でした。幸せいっぱいのお二人を見て、幸せを分けて頂きまた明日から頑張ろうと思いました。弊社では今月からWi‐Fiを設置させて頂きました。
お越しの際はご利用下さいませ。 -
横浜ポートサイド皆様からの親切心エピソード
謙虚に素直に
先月のことですが、夕暮れ時に向かいのポートサイド公園でセミの幼虫が
羽化する瞬間を見る事ができました。
小学生以来でしたが、なんとも神秘的な姿に感動しました!
普通セミは日没後から深夜にかけて羽化するのですが、その時はまだ夕方の5時を回った頃で、辺りは明るい時でした。15分程すると精いっぱいの力で起き上がり、殻から出てしっかりと自分の抜け殻にしがみ付きました。
無事に成功して欲しいと見守っていました。
羽を広げた瞬間! 薄い羽根を通して 向こうが見えます。
白く透き通るような羽を精いっぱいに広げ、もうここには既に「美しい」
以外の言葉はいりませんでした!
自分が見守られているから同じように誰かを見守る。自分がいつも助けていただいているから同じように誰かを助ける。そう謙虚に素直に自分のいただいている感謝の心を他人にも循環していくことが大事なことのように思います。