

「センター北」の活動報告一覧
-
センター北皆様からの親切心エピソード
☆ディスプレイリニューアル☆
皆様こんにちは!
少しずつ秋を感じる季節になってきましたね。
長かった緊急事態宣言も明けて、お出かけされる方も多いのではないでしょうか?
まだまだ思いきり出掛けられる状況ではないですが、息抜きも兼ねてリフレッシュしたいところですよね♪
この度センター北店の店頭ディスプレイがリニューアルされました。
前回のブログでは設置までを載せておりますが、やっと映像が流れるようになりました!
お出かけがしやすくなった今、皆様の目にとめていただけると大変嬉しいです。
センター北店では高齢者住宅のご相談も承っております。
映像の中にも高齢者住宅を探す際の簡単なフローチャートなど載せておりますので、店頭で少しでも参考に
していただければ幸いです。
ほんのささいなお悩みでも
お気軽にご相談くださいませ。
-
センター北皆様からの親切心エピソード
店頭にモニターが設置されました!
皆様こんにちは!9月も今日で終わりますがまだ日中は暑い日があるので洋服選びに困りますね…。
前回は入居相談室の看板が新しく設置されたとご紹介いたしましたが、昨日新たにモニターも設置されました!
どのようなものが映されるのか分からないので楽しみです!
お近くを通った際は是非、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
皆様のご来店、お待ちしております。 -
センター北皆様からの親切心エピソード
看板設置
気温も少し下がり秋の気配を感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、くれぐれもご自愛くださいませ。
最近のお話ですが、店頭に新しく入居相談室の看板が設置されました。
店内には物件の資料もご用意しておりますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。
皆様のご来店を心よりお持ち申し上げております。
-
センター北皆様からの親切心エピソード
暑いですね
皆さん、こんにちは。
先週は暑さが厳しかったですがお元気でしょうか~
私は夏バテで夜は素麵ばかり食べてます…
今週から朝夜は少し気温も下がり過ごしやすくなるそうですので、体調にはお気を付けてこの夏を乗り切りましょう
ところで、センター北店で働かせていただいてだいぶ経ちまして… 過去に大変お世話になりましたお客様方からお住み替えのご相談をいただきます。
覚えていただき大変嬉しく、本当にありがとうございます。
過去にご成約いただいたお客様にはお得なキャンペーンもございます。
お引越し機会がありましたらお気軽にお立ち寄りくださいませ。 -
センター北皆様からの親切心エピソード
足こぎ車いすを寄贈しました
皆さんこんにちは
久しぶりに、足こぎ車いすで大きなイベントがありました。
5月に横浜市青葉区に昨年開校した「神奈川県立あおば支援学校」の先生から
「足こぎ車いすを使いたい」という生徒さんが入学したのですが、
何か使う為のアイディアはありませんか?
と連絡が入りました。
この先生は、5年前に県立えびな支援学校へ足こぎ車いすを寄付させていただいた時に
勤務されており、生徒さんの為に色々な工夫をされていた方で、
開校に伴い異動してきました。
この先生を通じて、生徒さんの熱い思いがロイヤルに伝わり
「1台と言わず、いろんな生徒さんに喜んでもらえるよう色々なサイズの
足こぎ車いすを寄付しよう!」ということになり
4サイズ計5台を6月に寄付させていただきました。
県知事からは寄付に対する感謝状をいただける事になり、その贈呈式が7月14日に体育館
で行われました。
最少人数での参加、感染症予防対策を徹底し、生徒さん数名
と先生が参加してくださり、
神奈川新聞 タウンニュース tvkテレビ、タウンニュース等も取材に来てくださいました。
当日は参加した生徒さんが、足こぎ車いすに乗車し楽しんでいる姿を見ることができました。
-
センター北皆様からの親切心エピソード
ジェネレーションギャップ
こんにちは!
夏も本番の今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
夏といえば夏休み。そしてお祭りや帰省など楽しい季節ですね。
ですが今年もコロナ禍ということで様々なイベントが中止になり、
ことお子様方に関しては寂しい思いをされていることと存じます。
かくいう私も小学生と幼稚園生の甥っ子がおりまして、
我慢の多い日常の中ですが、親の言いつけを守り頑張っている甥っ子たちに
何かちょっとした楽しみをプレゼントできないかな?と思い駄菓子屋さん
セットを送ってみることにしました♪
(フルーツ引き飴・野球盤ガム・けしごむ当てくじ等々…みなさんはご存じですか😆?)
発送から数日経ったところで、兄(甥っ子の親)から受取り完了の連絡と、
開封時の様子を撮ったムービーが届きました。
段ボールを開ける前からきゃっきゃと喜びはしゃぐ甥っ子たちの姿を見て、
あら~、もうこんなに大きくなったのね~
…と私の涙腺も緩みかけたところに目が覚める一言!!!
「わぁ~~!これYouTubeの企画でみたことある~~😍😍😍!」
おおぉ
思わぬ反応~…😌(30代叔母 心の声)
私でいうところの前田のランチクラッカーって漫画とかで見たことあるけど、
実際食べたことはないという感覚でしょうか?いや、違いますかね?
昔ながらの駄菓子は甥っ子にとって最早バーチャル的存在だったようで、
予想と違う方向の喜び方ではありましたが、満点の笑顔が見られて結果オーライ!
私も幸せな気持ちにさせてもらいました😆😆💛💛💛
引き続き小さな幸せをみつけて日々過ごしていきたいと思います。
暑い日が続きますので皆さまもどうぞご自愛くださいませ♪
余談ですがこの10円ゲームもすごく好きでした!
またやりたいな~!
-
センター北皆様からの親切心エピソード
続けていること
皆様こんにちは!
しばらく雨続きでしたが、やっと晴れ間も増えてきて、
そろそろ梅雨明け→夏本番となりそうですね!
以前に【最近はじめてみたこと】で書いたのですが、
お花生活をまだまだ継続しています。
なかなか遠出することもできませんが、部屋の中にお花があると明るい気持ちになれます。
お花の定額サービスをはじめたのがちょうど2年前からなので、あの時はコロナ禍になる前でしたが、続けてみて良かったなと実感しています。
お花をもらいにお店にいくと女性の方が多いのですが、以前より増えている気がしました。
好きなお花を選んだり、アレンジを考えたりするのはなかなか楽しいものです♪
こんなご時世だからかなとも思いますが、ちょっとした癒し効果もあるのでおすすめです。
これから暑い夏がはじまりますが、体調には十分お気をつけてお過ごしくださいませ。 -
センター北皆様からの親切心エピソード
初めまして!今年入社した村田です!
初めまして!
今年4月に新卒で入社致しました「村田海斗」と申します!
入社して約3ヵ月が経ちますが、
7/1よりついに・・・
営業デビュー致します!!
まだまだ不慣れな点は沢山ありますが、
お客様のニーズに合った最適なお部屋を提供できるよう
精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します。
-
センター北皆様からの親切心エピソード
令和〇〇合戦
先日、店舗の外を歩いていたところ足元で何かが走り過ぎていきました。
思わず立ち止まり、去っていった影を目で追ってみるとその正体は...「たぬき」でした。港北ニュータウンができる前は生息していたとネットの記事で読んだのですが、現在もまだいることに驚きました。そして同時に彼らの住処は奪われてしまったんだなぁと申し訳ない気持ちになりました。ロイヤルハウジンググループ「小さな親切心 ~しよう~10か条」の第9条に「小さな命(動植物)を大切にしよう」がございます。自分にできることは少ないかもしれませんが、できる限り共存できるようにしてあげたいなと思った出来事でした。 -
センター北皆様からの親切心エピソード
今日この頃~
皆さま、こんにちは~
5月に入り、ようやく暖かく気持ちのいい季節になってきましたね。
毎年この時期になりますと入社したての自分を思い出し、
どれだけあの頃と比べて成長できたのかな~と考える今日この頃です。そんな中、今年もセンター北店に1名、新卒の方が配属となりました!今はまだ研修中ではありますが、夏ごろには皆さまのお部屋探しを担当させていただくかと思いますので、その際はどうぞよろしくお願い致します。