

「センター北」の活動報告一覧
-
センター北皆様からの親切心エピソード
風邪の予防に。
皆様こんにちは!
今年も残すところあと1ヵ月と少し、となりました・・・早いものですね。
年末までに済ましておきたいことも多く、先日、健康診断に行ってきましたが、今年は大幅に体重が増えており、きっとコロナのせい・・・"(-""-)"、にしたい自分がいます。
お正月あたりには、更に積み増しされそうなので、今から気を引き締めて体調管理をしっかりしていかなくては・・・と日々考えております。
体調管理ということで、この先、風邪やインフルエンザが流行る冬のシーズンは特に気をつけていきたいので、今年は、【レモンのシロップ漬け】を作ってみました!
作り方は、容器に輪切りにしたレモン(国産をお勧めします)を入れて、氷砂糖、ハチミツを追加すれば、1週間ほどで良い感じのシロップ漬けが完成します、とても簡単♪
(冷蔵庫に入れておけば2~3週間ぐらいは日持ちします。)
私は、朝の紅茶に入れて飲んでいますが、自然な甘みと酸味で、体がぽかぽかしてとても良い感じです。ハチミツが入っているので、喉にも良いし、免疫力もアップしそうな気がします。
また、最後に残ったシロップが抜群に美味しいので、最後の1滴まで堪能できます。
まだまだ外出には慎重にならないといけないかもしれませんが、
より良い年が迎えられるようお家の中で暖かくして過ごしていきたいものです。
-
センター北皆様からの親切心エピソード
初ヒット!
皆様こんにちは! この間までの暑さが嘘だったかのように寒くなりましたね。
寒さとコロナに負けず、2020年の残り2ヶ月を過ごしていきましょう!!毎年この時期になるとプロ野球が熱いですよね。シーズンも終盤を迎えて、 優勝やプレーオフ出場をかけた試合が繰り広げられます。今年はセ・リーグの巨人、パ・リーグのソフトバンクがすでに優勝を決めました。おめでとうございます!例年であれば今後、シーズン3位までのチームが日本シリーズ進出をかけて試合するクライマックスシリーズが行われるのですが、今年はコロナの影響でセ・リーグは優勝したチームが日本シリーズ進出になります。そのため、横浜DeNAベイスターズが今年日本一になる可能性は無くなりました...。そんなベイスターズですが、明るいニュースもありました!2019年ドラフト1位で入団した選手がプロ初打席で初ヒットを打ったのです!10月27日の試合の8回裏に代打として初出場しました。打球はレフトを余裕で越えて、あと少しでホームランになりそうな当たりでした。結果はツーベースヒットで、本人もとてもうれしそうでした。頑張っている新人の姿を見て、同じく新人である自分も頑張ろうと思った出来事でした。 -
センター北皆様からの親切心エピソード
タイトルなし
皆さま、こんにちは~
朝晩はだいぶ肌寒くなってきまして、寝起きがすこぶる悪いです!
インフルエンザも流行り出しますので、体調には気を付けましょ~そこで!当店ではカイロなども準備ばっちしで、お客様のご来店をお待ちしてます!
(ちょっと早いかもしれませんが・・・)そして、コロナ対策も継続しております!
ぜひ皆さま、お気軽にお立ち寄りいただければと思います~
-
センター北皆様からの親切心エピソード
秋の訪れ
こんにちは
神奈川ロイヤル(株)センター北店です。
暑かった夏も終わり、日中でも過ごしやすい季節になってきましたね。
つい数日前には「富士山に初冠雪」なんてニュースもあり
秋の訪れを感じる今日この頃です。
毎年秋になると、どこか遠くに行きたくなるのですが今年はちょっと難しそうです。
とはいえ、せっかくの季節なので家の近所でも散策してみようと思います。
もしかしたら新たな発見があるかもしれません!
私たちの店頭でも可愛らしいリスたちが
秋の装いでお客様をお出迎えしております。
-
センター北皆様からの親切心エピソード
真夏のオープンルーム
みなさんこんにちは
連日の猛暑と熱帯夜で体調を崩されてはいないでしょうか?
予報で調べると、9月に入っても暑い日が続くようで
あとひと踏ん張り頑張りましょう。
さて、私ども店舗の活動を紹介します
9月下旬に完成予定の戸建てとテラスハウスの
オープンルームを2日間にわたり開催させていただきました。
猛暑の中、20組ほどのお客様に来場していただきましたが、
最寄りの駅から徒歩10分の道のりで、みなさん汗を流しながら
到着されました。
コロナウイルス対策にも注意しながら
室内で涼んでいただきたかったのですが、工事中のため1部しかエアコンを稼働できず、
過酷な内覧となってしましました。
それでも、お客様みんな笑顔で帰っていただけたので
スタッフ一同、ホッと安心できました。
本当に、ありがとうございました。
オーナー様にも喜んでいただけ、来年以降の良い話もでき、
これからも、お客様とオーナ様に喜んでいただけるよう
スタッフ一同、気を引き締めていきたいと思います。
-
センター北皆様からの親切心エピソード
楽しいおうち時間
こんにちは!
やっと梅雨が明けたと思ったら、連日の猛暑でくたくたの毎日です。
皆様はご体調お変わりありませんか?
さて今年はご自宅でこの夏を過ごされる方も多くいらっしゃると思います。
我が家もこの機会に普段はやらないようなところのお掃除や、知らず知らずに増えた物など
整理しつつ、自宅をより快適にしたいなと思っております。
そんな中、長年にわたり(個人的に)検討してはその度に購入を断念してきたものを、
おうち時間を楽しむために… 給付金も入ったから… という理由付けのもと
ついに、購入してしまったのでここでお披露目させてください。
それがこちら~
生ハムです!
私と生ハムとの初めての出会いは、サイゼリヤさんで食べたサラダでした。
小学生くらいの頃だったと思うのですが、こんな美味しいものがあったのか!!と
驚愕したのを覚えております。
サラダに数枚しかのっていない生ハムを大切に味わいながら、大人になったらこんな
少しじゃなくてお腹いっぱい食べたいなぁ、と子供らしい野望を抱いていたものです。
そして大人になってからもう随分経ちましたので、今回その夢を叶えてしまおう、
ということでたくさん食べたい私はこんなものを選びました。
生ハム(ミニ)原木セット生ハム原木とは本来骨付きの塊の状態のことですが、それはさすがに食べ切る自信が無かったのと、
ペットを飼っているので冷蔵庫で保存できるサイズを…と思い、原木の一部をブロック状に
切り出したものを購入しました。
(余談ですが原木の状態だと季節を問わず常温で保存可能だそうです。すごい。)
憧れの丸々1本とはいきませんでしたが、こちらも存在感は抜群。
生ハムを自分で好きなだけカットして、嫌というほど食べてみたい!
という私の欲望を見事に満たしてくれる商品です。
というわけで、意気揚々とカットし始めたのですが、思っていたよりも薄く長く切るのが難しく…私の技術不足によりまるで鰹節のような仕上がりになってしまいました(残念)。見た目はあれですが…
お味の方はとっても美味しく大満足!!
そのままでも、サラダやパスタに使っても美味しかったです。
(しかし、切っても切っても減らないので逆に不安を覚えております)
皆様はご自宅でのお時間いかがお過ごしですか?
いつもとは違う夏になりそうですが、楽しんでいきたいですね(ノ´∀`)ノ
=================================
生活スタイルの変化によるお家のお悩みなど、
お困りごとございましたら是非当店までご連絡ください♪
夏季お休みなく営業しております!
=================================
-
センター北皆様からの親切心エピソード
8月の梅雨明け
皆様こんにちは。
本日、やっと関東甲信、東海地方で梅雨明けしたみたいです!!
それにしても今年の梅雨は長かった・・・☂、
8月にずれ込むのは13年ぶりのことらしいです。やっぱり天気が良いと心も晴れやかな気分になります。
この夏はいつもとは違い、積極的に出かけられる状況でもないので、
私は身のまわりのことを整えようかなと思ってます。まずは、取っておいても着ないであろう洋服を捨てる、
いつかやろうと思って先延ばしにしていた防災グッズの見直し・・・、などなど。生活を見直してみると、やらないといけないなーと思いつつ、
やれていないことって結構あったりして、これを良いきっかけとして少しずつ取り組んでいこうと思います。
いよいよ暑さが本格化しそうです。
また、今年は違った意味でも大変な夏になりそうですよね。
体調管理には充分気をつけて、夏を乗り切りましょう!!!当社は年末年始以外、年中無休で営業しておりますので、
気を緩めることなく、きちんと感染拡大防止対策をして、
皆様のご来店をお待ちしております!
-
センター北皆様からの親切心エピソード
はじめまして
5月より神奈川ロイヤル㈱センター北店に配属になりました足立哲也と申します。3月に大学を卒業して、4月に入社した新卒です!よろしくお願いします!出身は群馬県で、去年までは東京に住んでいました。神奈川県については現在猛勉強中です!センター北店に配属されて、周辺環境について調べていた時に疑問に思ったことがありました。それは...なんで「江田駅」だけ「荏田」という漢字が使われていないんだ!荏田にあるのだから「荏田駅」でいいじゃん!ということです。早速インターネットで理由を検索。東急田園都市線の江田駅は駅名制定当時「荏」が当用漢字(当時)にないため「江」の文字を使用したものである。(Wikipediaより)なるほど。納得。(常識でしたらすいません)このような感じで日々勉強しております。こんな自分ですが、9月に営業デビューさせていただく予定です。お客様に喜んでいただけるような接客を心がけていきたいです!今後ともよろしくお願いいたします。 -
センター北皆様からの親切心エピソード
先日の強風で・・・・
皆さんこんにちは!
管理部のカミムラです。
最近、梅雨真っ只中で雨の日が多くてジメジメしていますね。
暑いのも嫌ですが、やはり毎日天気が悪いと気持ちも曇りがちです。
さて、先日の強風で賃貸物件の鬼瓦がとれて屋根の真ん中に転がっているとの
ご連絡を受けて大工さんを引き連れ現場に急行しました!
落ちていなくて本当にホントウニ良かったです・・・・・
こんなに大きくて重いものが風でとばされちゃうなんてびっくりですね!
よく、植木鉢を共用部に置かないで下さい!とかありますが、
そうです。強風で吹き飛んじゃう事があるからです。
百戦錬磨の大工さん。ひょいっと登って直してきちゃいました。
※良い子の皆さんは絶対にマネしないように!!
お住まいの物件で何か異変を感じたらすぐに管理会社へ知らせて下さいね!
入居者の皆さんがいつまでも安心して暮らせるように私たち管理部は迅速に対応する事を
心掛けて日々業務にあたっております。
どうぞよろしくお願い致します!
-
センター北皆様からの親切心エピソード
ほっこり
皆さんこんにちは。
今回はお客様からいただいた「思いやり」、ほっこりのエピソードをお届けいたします~4月、政府から緊急事態宣言が発令され、全国民が緊張や気を張っている中
ふと私の携帯にメッセージが。
「お疲れ。マスク足りてる?困ってたらお店に送るから言ってね。」
以前お部屋探しをご担当させていただいたお客様からのご連絡でした。
実際にマスクが購入できず、使い捨てマスク1枚を何度も使用しており困っていた最中で、
有難くお言葉に甘えさせていただきました。本当にありがとうございました。また別のお客様のお父様からも
「○○さん、お元気ですか?」 「お元気でいてくださいね」
とご連絡いただき、本当にありがとうございました。
コロナにまつわる人への誹謗中傷や事件などのニュースばかりで、その時はなんだか息苦しさや、気分が下がる毎日でした。(様々なご意見があるかとは思います)
そんな中、ご自身やご家族が大変な時にも関わらず、
ご連絡をくださった思いやりの気持ちがとーっても嬉しかったです!周りが困っているときこそ「思いやり」の大切さを改めて感じ、この気持ちを他の人へ繋げていきたいと思います。
梅雨入りし、体調が崩しやすい季節です。コロナもまだまだ油断はできません!
皆さん気を付けてお過ごしくださいね~