

「多摩センター・丘の上」の活動報告一覧
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
第14回多摩センター地区合同防災訓練
こんにちは!多摩丘の上プラザ店です。
最近は気温も上がりすっかり春の陽気ですね。
暖かくなり嬉しい反面、花粉がつらい季節に...そんな中先日、地区合同防災訓練が行われました。
こちらの写真は、実際に建物内が煙でいっぱいになったのを想定したものです。
中へ入ると、目の前が全く見えません。
実際に起こったら誰もがパニックになると思います
消防士の方でもこのような場面では壁を頼りに歩くそうです。
知ってる方も知らなかった方も共有できたらと思います。今回の防災訓練はとても貴重な体験でした!
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
選んだ決め手!!
私は美容室で生まれ育ったせいか、髪を切るときは今でも美容室に行きます。
数多く引越しをしている為、引越し先で美容室を探すことが毎回の作業になっております。昨年の9月に現在の居住地に引越してきて同じように美容室を探したのですが、3軒目でようやく通うお店を決めました!
もちろん仕上がりが気に入ったこともありますが、一番の決め手となったのは「待ち時間でも担当者以外のスタッフが気を遣ってくれるお店」だったことです。
多摩センター駅前ショップもそんな店舗でありたいと思います!
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
春の足音が近づいてきます♪
こんにちは。多摩丘の上プラザ店の戸出です。今日は朝から冷たい雨が降っていますね。この季節まだ寒さが残りますので皆さま体調にはご留意ください。さて、梅のつぼみがほころぶ季節となり春の訪れが待ち遠しく感じます。多摩中央公園「梅の谷」2019年2月28日撮影梅の花が少しずつ咲き始めています!ただ今多摩センターのパルテノン大通りココリア前十字路にて「多摩センターひなまつり2019」が開催されています!お雛様に扮したキティちゃんとダニエル君の人形の雛飾りが設置。三人官女は顔出しパネルとなり人気のフォトスポットです。3月3日日曜日まで開催されていますので今週末は多摩センターで一足早い春の訪れを感じてみませんか! -
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
バレンタインデーです(#^^#)
こんにちは(#^^#)
多摩センター駅前ショップです!本日2月14日はバレンタインデーです♪
最近では義理チョコの賛否もテレビで特集を組まれていたりしますが、「感謝の気持ちを周囲に伝える」ということで良いのでは・・・なんて考えています(笑)当店では 来店者全員にバレンタインプレゼントしてチョコレートを配っております♪
小さなお子様がいるご家庭、お部屋探しに来られる若いお客様、すぐに対応ができない場合はどうぞ食べながらお待ち下さい(*^^*) -
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
インフルエンザにかかって思うこと・・・
普段、注意をしていてもかかってしまうインフルエンザ!!
私もその被害に遭ってしまいました。病院に行き、「陽性です」と言われた時は、自分自身に無性に腹がたち、「仕事どうしよう」とばかり考えていました。
医療系の友人に対策を相談したところ、「結局は食事と気持ち」とアドバイスをもらい、腹を立てていても仕方がないので、一日も早く治そうと気持ちを切り替えました(笑)するとなぜか普段よりも食事がの量が増え、寝具や衣類も毎日洗濯を行い、その甲斐あって2日間で元通りになりました。
(ウイルスの潜伏期間はさておきです・・・)
ちなみにあまりに食べ過ぎたので、インフルエンザ期間中に太ってしまいました(^_^;)
店舗に不在にしていた時にがんばってくれたスタッフや適切なアドバイス(笑)をくれた友人に感謝です!!
追伸
来年は予防接種を受けます・・・
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
地区連絡協議会ってご存知ですか??
こんにちは!
ロイヤルハウジング多摩センター店です。
現在、ロイヤルハウジングでは、
多摩センターを中心に、地域の発展を目的に発足された
「地区連絡協議会」に参加しています。多摩センターでは、毎年、
⭐ゴールデンウィークのこどもまつり
⭐お盆時期の夏まつり
⭐ハロウィーンイベント
⭐イルミネーション などなど
様々なイベントを開催していますが
その主催団体が「地区連絡協議会」です。我々ロイヤルハウジングも会員なのですが、
実は、有名なプロサッカークラブ
「東京ヴェルディ」も、
地区連絡協議会の一員なのです(^^)先日、東京ヴェルディのイベント
⚽ヴェルディギャラリーin多摩センター⚽
が「ココリアホール」で開催されたので、
遊びにいってきました!私が行ったのは、2日目の午後。
トークイベントが開催されるとの事で、
会場は大賑わい💕😁ユニフォームやタオルを身にまとったファンの方たちで
あふれかえっていました!!立ち見のお客様もたくさんいて、
ヴェルディくんも来ていて、
和やかな雰囲気のトークイベントでした♪東京ヴェルディに所属しているサッカー選手の
サインがもらえるチャンスもあったようですよ!今ヴェルディでは、
サッカー以外のスポーツにも力を入れているそうで
ビーチバレーや軟式野球の選手も来ていました。なんと今話題のeスポーツのクラブチームもあるそうです!
すごく新鮮で刺激的な時間を過ごすことが出来ました♪
サッカーに興味がある方も、そうでもない方も、
多摩センターでは年間を通して、
子どもから大人まで楽しめる様々なイベントを開催中です♪ぜひあなたも、多摩センター駅に遊びにきてくださいね(*^^*)
多摩センターで開催しているイベントが気になる方は
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪ -
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
賃貸 新春キャンペーンのご案内!!
新年、明けましておめでとうございます。
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。
旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。
2019年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
そしていよいよ本題!!
多摩エリアでお部屋探しのお客様に朗報です!!
2019年1月3日から2019年3月31日までにご契約をいただいたお客様全員に・・・2000円のクオカードプレゼント♪
この機会にぜひご来店下さい(^O^)/
-
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
春からの新生活をサポートします*。٩(ˊωˋ*)و。*!
多摩は学生の街とも言われ、大きな大学が多摩ニュータウンエリアにもたくさんあります。毎年この時期は、店舗にも多くの学生さんが春からの新生活に胸を躍らせながら来店してくださいます。先日、土地勘のない方向けにお配りできる地図を作成したのですが、スタッフにも思いのほか好評だったもので、店頭にどどーん!と大きく掲示しちゃいました☆(n*´ω`*n)当店のカラーは温かみと活気のあるピンクで統一されているので、もちろん地図もピンクで作成♪また、店頭にある大きな看板も心機一転、ピンク色にリニューアルしました♪♪当店は駅徒歩1分の場所にありますが、初めての方にはちょっとわかりづらいかも…??という事で、ご来店時には、ぜひこのピンク色を目印に、ご来店くださいませ★地域密着の会社ですので地元出身者が多く、多摩の良さを知り尽くしたスタッフが対応いたします♪多摩のことならなんでも聞いてください(*^-^*)♪新生活をあらゆるサポートさせていただけることを楽しみに、みなさまのご来店をお待ちしております♪ -
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
地域清掃活動に参加してます
多摩丘の上プラザ店です。
今月も多摩センター地区連絡協議会のペデ清掃に参加しました。
只今、多摩センター駅周辺は「多摩センターイルミネーション2018」の真最中で平日でもたくさんの人で賑わっております。なので、ごみも普段より多め。しかも、あきらかに大人が捨てたであろうごみが多数ありました。紙パックのお酒やたばこ・・・。せっかくの綺麗なイルミネーションが台無しです。多摩丘の上プラザ店では朝の開店前に、店の前の通りを15~20分くらいではありますがごみ拾いをしています。これはある季節の拾ったごみの写真です。多摩センター駅周辺には清掃員の方も毎日いますので、日中はごみがあってもすぐに片づけられていると思います。ですから、これらのごみは夕方から早朝にかけて捨てられたもの。やはり大人が捨てたであろうものがほとんど。大人のみなさん、ごみはごみ箱へ、ごみ箱がなければ持ち帰る!これ、基本です。よろしくお願いします。そして私たちも綺麗な多摩センターでみなさまが楽しい時間を過ごしてもらえるようにこれからも地域清掃活動に参加していきたいと思います。多摩センターは今日もイルミネーションが綺麗です。夜は寒くなりますので、暖かい服装でぜひ「多摩センターイルミネーション2018」を見にお越しください。 -
多摩センター・丘の上皆様からの親切心エピソード
恩人にお会いすることができました!!
8歳の時、友人と遊んでいたのですが、私は自分の不注意が原因で頭に大けがをしました。
大量の血が流れ、シャツや路上が血だらけになるほどで、ただ泣くことしかできませんでした。
その時一緒にいた友人は子供ながらに危機を感じたらしく、近くの家に助けを呼びに行ってくれました。
その家の奥様は血だらけの私を車で病院に運んでくれ、その結果、無事に手術も終えました。
両親は医者から「あと数センチずれてたら危なかったです」と言われていたそうです。そして最近、父が入院したので入院先の病院に行きました。
父の方も落ち着き、少し休んでいたら、一緒にいた母に別の病室を案内されました。そこには高齢の女性が入院しておりましたが、私の顔を見るなり驚いていました。
そして喜んでもいるようでした。
私は誰か分からなかったので母に尋ねたら「昔、あんたが大けがした時に運んでくれた人だよ」と教えてくれました。私の実家は母が美容室を営んでいるのですが、よくよく話を聞いたらその運んでくれた方は偶然にも美容室のお客様で、母のことも私のことも知っていたとのことでした。
その方は今でも美容室を利用してくれているらしく、母とは親しげに話していました。私は子供の頃に言えなかったお礼をしながら、「この人がいなかったらあの時どうなっていたのか」と思うと、この年までお礼に行かなかったことに恥ずかしくなりました。
いつ、どこで、何が起きるか誰も分かりません。
あの時のお礼を言えたことに感謝しながら、これからも「報恩の心」を忘れずに一日一日を過ごしたいと思います。