「月島」の活動報告一覧
-
月島皆様からの親切心エピソード
暖かくなってきましたね🌸
俳優の岸谷五郎氏をテレビで拝見し、俳優になったいきさつを話していらっしゃいました。
その話に感銘を受けましたので、このブログを見てくださる方に共有したいなと思います。岸谷氏が俳優を目指そうと初めて志したとき、彼は「そうだ、自分は俳優になるんだった」と言ったそうです。
ですがそれまでは将来の夢や、なりたい職業があったわけではなかったそうなのです。
将来の方向性を考える時になってふと、幼少期に母親によく舞台鑑賞に連れて行ってもらっていた記憶を思い出し、その言葉が出てきたといいます。その時は人生に大きくかかわる出来事にっているなんて、誰も予測しなかったと思いますが、そう思うと無駄なことはないんだと改めて考えるきっかけになりました。
私も転職をして現在は不動産の営業事務をしていますが、今まで不動産とは全く関係のなかった経験が今、ここで役立っていると実感することがたくさんあります。
まだまだ先輩の足元にも及びませんが、先輩の良いところをできるだけ多く吸収しつつ、自分の経験も活かしながら、もっと皆様に貢献できる事務になれるように、日々頑張りたいと思います☺
-
月島皆様からの親切心エピソード
トイレットペーパー
新型コロナウイルスの影響を受けて、マスクや一部の日用品が手に入らない日が続いておりますが、皆さんはいかがでしょうか。
私は先日、自宅のトイレットペーパーが入手できなくなり、とても困りました。
最近は市場でも見られるようになりましたが、まだまだ入手しづらい状況であるにも関わらず、パートさんが、自宅のトイレットペーパーを分けてくださいました。
いつお尻が拭けなくなってしまうかと不安に思っている中で、市場に十分に足りていないものを分けてくださった優しさに、感激いたしました。私も逆の立場になった時に、与えられる人でありたいと思いました。
やっとの思いでゲットしたトイレットペーパー、すでに店舗では不足気味です。
もはや新型コロナウイルスは全国各地に広まっており、どこにいても感染しうる状況で不安は募るばかりですね。
自分が感染しないようにすることはもちろんですが、個人的には自分自身が感染することよりも、感染してしまったら、身近な人にうつしてしまう事の方が怖いと感じます。
大切な人を守るためにも、まず自分自身の予防を徹底しようと思います。
皆さんもくれぐれも、ご自愛くださいね!
-
月島皆様からの親切心エピソード
出会いと別れの季節🌸
転勤、引っ越し、進級・・新しいスタートをきる季節が近づいてきましたね。新しい出会いや別れがあり、自分に求められる事の変化を感じております。先日、故野村 克也監督の言葉金を残すは三流名を残すは二流人を残すは一流という名言について職場で話題となりました。会社の体制を求めるだけでなく、会社の一員として必要な人材となれるよう自分らしさを忘れずに、人のために役に立つ行動をとりたいなと思いました。コロナウィルス感染拡大予防のため自粛傾向が高い日々が続いてますが、各々が新しいスタートをきれるよう頑張りましょう❕ -
月島皆様からの親切心エピソード
感謝の気持ち✨
2/14バレンタインデー
女性が「気持ちを相手に伝える日」と思っていましたが、最近はこんな日をきっかけに「日頃の感謝の気持ちを伝える日✨」として身近な方、日ごろお世話になっている方へ贈り物をするきっかけになる日ともなってますね。
また女性同士でも贈りあったり、様々な形で皆様楽しんでいるイベントではないでしょうか♪
私は、職場の女性から頂いた時に「いつも○○さんに綺麗にお掃除してもらっているから」ととっても嬉しい一言を頂いてしまいました。
よし頑張ろう!と思える嬉しい一言を言えるような人になりたいなと思います
✨ -
月島皆様からの親切心エピソード
令和2年☆彡
令和2年☆彡
今年はどんな年になるのでしょうか?
東京オリンピック・パラリンピック開催が近づき沢山の感動を期待して新年を迎えましたが、新型コロナウイルスの感染拡大のニュースを見て不安を感じる今日この頃です。
先日、私の姪っ子は無事に中学受験に合格し春には新たなスタートを迎えます。
そして、病気と戦う職場のメンバーの回復を祈り、頑張っている人のパワーをもらって私も新たな目標を掲げて頑張りたいと思います☆彡 -
月島皆様からの親切心エピソード
不動産セミナー開催しました★
1月13日(月)に、月島社会教育会館にて不動産セミナーを開催しました。
講師は、住宅評論家としてテレビ等でもおなじみの櫻井 幸雄さんです。
湾岸エリアの今後の不動産市況はどうなるのか、お話いただきました。月島・勝どきエリアでは、約半年に一度のペースでこのようなセミナーを開催しています。
いつも多くのお客様がご来場くださり、「またやってほしい」という嬉しいお声をいただきます。
昔からお付き合いのある方、毎回お越しいただいている方、そして初めて参加してくださる方、いろんなお客様にお会いできるのも我々の楽しみのひとつです。スタッフも総出でお客様のお越しをお待ちしています。
今後も開催を続けていく予定ですので、
興味のある方がいらっしゃいましたら是非お問い合わせください♪♫【セミナーの様子】
【スタッフも総動員です】
-
月島皆様からの親切心エピソード
後輩の存在♫
月島キャピタルゲート店に、11月に新しい営業事務が入社しました。
入社して2ヶ月ちょっと経ちますが、覚えた仕事を精一杯こなしながら頑張っています。
研修中から使っている彼女のノートは、付箋がすごいことになっています。笑私たち営業事務は、売買・賃貸の書類の処理はもちろん、接客や電話応対、経理補助、
営業からの頼まれごとへの対応、備品発注やお店の美化、本社や業者との調整や
セミナーの開催に至るまで、ありとあらゆる業務を行います。だいぶ慣れてきたかなと思い、最近は独り立ちの準備を進めているのですが
なかなか一人で数多くの業務を進めるのは大変なようで・・・。
でも、かわいい子には旅をさせよと言いますから、先輩は容赦しません(*´▽`*)そして自分が先輩の立場になって、改めて教えることの難しさや、
自分がどう見られているかを意識するようになりました。わかりやすいようにマニュアルを作ったり、間違っている箇所はどこが違うのかを
自分で考えさせたり、時にはやったことのないミッションを与えてみたり。そして私自身は彼女のサポートをしながら、彼女より早く自分の業務を終わらせられるように
涼しい顔をしながら猛スピードで仕事に取り掛かっています。
後輩に尊敬してもらえる先輩になるのは、なかなか大変な道のりです。後輩の存在が心強くもあり、良い刺激にもなります。
早く一人前の営業事務になれるように、がんばれー!!! -
月島皆様からの親切心エピソード
お守りパワー★
来月、とある病気で手術を受けることになりました。
家族、親しい友人、職場の皆さんにはお伝えして、しばらくお休みをいただくことに。
今も少し具合は悪いですが、変わらず仕事に来ています。年末に病気が発覚したのですが、それからというもの
有難いことに周囲のいろんな人たちが気にかけてくれます。そして、早く良くなるようにといろんな方からお守りをいただきました。
お守りを貰うたびに、「よし、絶対治そう」「早く復帰して恩返ししなくちゃ」と
プラスのパワーを貰います。たくさんの方たちの親切心をパワーに代えて、手術・治療を乗り越えたいと思います。
-
月島皆様からの親切心エピソード
4歳のジェントルマン😊
こんにちは。
これは、私がいまだに覚えている親友の息子のお話です。今は9歳の男の子ですが、当時はまだ4歳でした。
親友の仕事の関係で、1日彼を預かることになった日。
2人で一緒に水族館へ行きました。2人ともはしゃぎながら、くらげ、ペンギン、熱帯魚・・・といろんなお魚を見てまわりました。
するとその先には、深海魚のコーナーが。
私は大きなエビや足の長~いカニなどを見るのが苦手なのですが、そのことを知っていた彼は、
「ちょっと待ってて!見てくるから!待っててね!」
と言って、ひとりで水槽を見に行ったのです。そして戻ってくると、「ねぇ、こっちじゃなくて、あっちに行こう!」と
エビとカニの水槽から遠ざけるように手をつないで連れて行ってくれたのです。
わずか4歳の男の子が!です。なんてジェントルマンなんだと、感動したのを今でも覚えています。
大きくなってきた今でも、絵をプレゼントしてくれたり、
UFOキャッチャーでぬいぐるみをゲットしてプレゼントしてくれたり、
いつまでたっても紳士的で可愛らしい男の子です。子どものほうが、「何かをしてあげたい!」と思った時にすぐに行動に移せるのでしょうね。
どうかこのまま、優しい大人に成長しますように・・・☆彡 -
月島皆様からの親切心エピソード
謹賀新年🎍
あけましておめでとうございます。
ロイヤルハウジング販売(株)は本日1月3日より営業を開始しています。
お天気も良く、新年の営業スタートにはもってこいの日です🌞
本年も、すべてのお客様のしあわせのお手伝いができますよう、
スタッフ一同、心をこめて取り組んでまいります。
不動産に関するご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
2020年が、皆さまにとって素晴らしい1年となりますように・・・☆彡