

「品川八潮」の活動報告一覧
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
最近できたこと
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
今日は、最近できたささやかな気遣いについて書こうと思います。
気遣いされた側ではなく珍しく(?)気遣いをした側です!笑
先ほどスーパーのレジに並んでいたとき、
私の前にいた女性がお財布をカバンから出した拍子にハンカチを落としました。
女性は気づいていないようだったので、「ハンカチ落としましたよ」とお声がけすることができました。
またこれは別の日のできごと。
営業さんに「頭痛薬を持っていないか」聞かれたので、持ち歩いている常備薬をお渡ししました。
数十分後には痛みが治まったようで、お役に立ててよかったなと嬉しかったです。
気遣いと呼べるほどでもない些細なことですが、どちらの時も相手の方に喜んでいただけました。
誰かに喜んでもらえると「今日はいいことできたな~」と嬉しくなりますよね^^
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
キッズスペース、充実してます!
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
突然ですが、不動産会社に相談に行こう!と思ったとき、
「子どもを連れていっても大丈夫だろうか?」と不安に思うことはありませんか?
でも、そんな心配はいりません!
品川八潮ショップにはキッズスペースがあり、絵本やぬりえ、お人形遊びセットなどなど…
お子さまが飽きずに過ごせるよう様々なおもちゃをご用意しています。
最近、営業さんがご自宅で使わなくなったおもちゃや絵本を持ってきてくださり、さらに充実いたしました^^
お子さま連れのお客様もどうぞご安心してご来店ください。
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
ささやかな協力
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
昨日今日とすっかり春らしいお天気で、とても暖かいですね。
親切心、というほどのものではないんですが、昨日ささやかな協力をしました!
お休みの日によく行くお店で商品を見て回っていると、
店員さんが「ちょっとよろしいでしょうか?」と近づいてきました。
何だろうと不思議に思っているとタブレットでアンケートに答えてほしいとのこと。
いつもの私だったら面倒に感じたかもしれませんが、
よく行くお店でしたし、アンケートを集めるの大変だろうな~と思って回答することにしました。
2,3分で回答は済み、店員さんには恐縮した様子でお礼を言っていただけました。
ささやかなことですが役に立てたかな?
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
営業さんのはからい
皆さんこんにちは!品川区八潮ショップ 小林です。
最近、品川八潮ショップのとある営業さんが店舗にお花を飾ってくれています。
私もお花は好きで自宅では飾っているのですが、店舗ではなかなかできず…
やっぱりお花があると雰囲気も明るくなりますし、とても助かっています。
いま飾っているのは桜です🌸
この営業さんのすごいところは、ドライフラワー?まで作ってしまうところです!
とてもかわいいですよね。こちらも店舗の接客テーブルに置いています^^
私も自分なりに、店舗を明るくする工夫をしていきたいです。
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
2024年初投稿です!
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
1月も残すところあと僅かですが、2024年初投稿です!
今年もお付き合いいただけると嬉しいです^^
突然ですが、私が電車に乗っていて嬉しいなと思うのは、
二人で乗ったのに隣り合わせのスペースがなくうろうろしている時に
席をひとつ詰めるなどして二人分のスペースを作ってもらえたときです。
席を少し移動するだけでできる気遣いなので、
逆の立場になった時は私も必ずそうしてます!
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
かわいいお礼
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
先日とてもかわいいお礼をいただきました!
近所の小学生が地域の職場見学としてロイヤルに来てくださったのですが、
後日そのお礼の品を届けてくださったのです。
そのお礼とは…かわいいイラスト^^
カラフルで気持ちが明るくなるような絵です。
一生懸命に描いてくれたんだろうな~と嬉しくなりました。
早速契約室に飾り、カラーコピーしたものもガラス面に掲示しました!
八潮学園の小学生の皆さま、どうもありがとうございました🌸
さて、クリスマスも終わりいよいよ年の瀬も迫ってきましたね。
よいお年をお過ごしください🎍
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
来月はいよいよ
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
もうあと数日もすれば12月、今年最後の月ですね。
私は去年の年末年始にコロナに罹ってしまったので、今年は元気に年末年始を過ごしたいと思います。
…と、思いきや、秋から冬の変わり目のせいか若干体調が怪しいので、これ以上悪化しないよう慎重に過ごしたいです。
みなさんも体調に気をつけてお過ごしください^^
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
支払い時のあれこれ
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です!
今日は、レジでの支払い時について書こうと思います。
最近、レジでの支払いってあれこれ煩雑な時ありませんか?
私が現金主義だからというのも原因かとは思いますが、
お財布を出して、ポイントカードのアプリを起動するためにスマホを出して、
エコバッグがあるときはその準備をし、場合によってはその場で袋詰めし、
そうこうしているうちに精算が終わりお釣りをしまったり財布をしまったりスマホをしまったり…
後ろに人が並んでいるときは少し焦ります。
そんな時、店員さんに「よろしければこちらで袋詰めいたしましょうか?」と声をかけていただき、
とても嬉しかったことがありました。
少し前まではコロナの影響で“他人のものに無闇に触れてはいけない”風潮があり、
袋詰めを申し出てくれることはほとんどなかったと思います。
コロナが落ち着いてきてよかったことの一つだなと思いました^^
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
夏の素敵な出会い
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
暑さが和らいでだんだん過ごしやすくなってきましたね。
さて、私にはこの夏、素敵な出会いがありました。
それはレモンのはちみつ漬けです!
いただきものだったのですがそのおいしさに感動し、
しかもそれを毎日食べていると肌の調子が良いという発見もあり、
自分でも作ってみました^^
ヨーグルトと食べたり、バターを塗って焼いたトーストに乗せて食べたりします。
最近さつまいもをいただいたので、それと一緒に煮てみようかなとも思ったり…
レモンをくださった方には、私がどれだけおいしさに感動したかお伝えしたかったので、
お礼のお手紙とお菓子を贈りました。
気持ちが伝わって、喜んでくれたらいいなと思ってます。
-
品川八潮皆様からの親切心エピソード
スーパーでのやりとり
こんにちは、品川八潮ショップ 小林です。
今月は何を書こう…と思っているうちにあっという間に8月も下旬になってしまいました。
まだまだ暑い日が続きますが、お洋服や靴、果物などは売られているものが秋めいてきましたね。
先日スーパーでとうもろこしを手に取っていた時のことです。
その場で皮を剥がして近くのごみ箱に入れていたら、向かいで同じようにとうもろこしを手に取っていた女性から、
「あら~全部剥いちゃったの?薄皮1枚残してレンジでチンすると甘みが逃げないし簡単なのよ。」
と話しかけられました。
突然話しかけられて驚きつつ、「そうなんですね、今度やってみます。」と答えました。
驚きはしましたが、こういうスーパーでのやりとり、私は好きです^^
(なぜかスーパーで話しかけられることが多いです笑)
とうもろこしも含め、夏の食べ物を楽しめるのも残りわずか。
もう少し楽しみたいと思います!